※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
その他の疑問

一軒家なんですが、隣保で仲がいい人はいません💦子どもも小さく同じぐら…

一軒家なんですが、隣保で仲がいい人はいません💦
子どもも小さく同じぐらいの子多いんですけど、
親の私たちが歳が離れてて話すことはないし、
何かと皆さん仲がいい人見つけてて…。
掃除とか集会があるので私だけ一人で行かなくてはならないのかなとか思ったりなんか悲しいです😢

コメント

ママママ

住んで長いんですか??

  • ゆん

    ゆん

    いえ、まだ1年経ってません!
    同じような人がいたり、長く住んでる方も居たりです!

    • 11月24日
deleted user

私も近所で仲の良い人はいませんよ!うちも含め15軒ぐらいのところに住んで4年目です。みなさん4年目とか3年目とかかな??

親の私たちの年齢も子供の年齢もバラバラなので…会ったら挨拶するぐらいの関わりです( ̄▽ ̄;)

掃除や集会も一人or子連れで行って、話しかけられたら話すけど、そこまで話は広がらない感じです( ̄▽ ̄;)

  • ゆん

    ゆん

    同じような感じですね!
    まだ住んで1年経ってないんですが、同じような感じです😌
    隣保の付き合いとか何もかもなかったらいいのにってめっちゃ思います😣
    そういうわけにはいかず…

    何話したらいいかもわからないし、とても緊張します😱
    一人で行くのが一番いいのかなー!
    いつ行くんですか?とか聞くのめんどくさいですもんねー!

    • 11月24日