
コメント

かあ
倒れただなんて!!!
大丈夫ですか(>_<)?
私は結婚式場で働いてます。ウエディングプランナーなので、立ち仕事とデスクワークのダブルです。8ヶ月後半まで働きます!

まひろちん
大変でしたね。
貧血の検査はしましたか?
34週まで働いでしたよ。
-
あけみちょふ
してないです。でも、中学の時に貧血持ちだねって言われただけです(´;ω;`)
- 4月28日
-
まひろちん
そうですか。
では、貧血に傾いてるかもしれませんね。
下瞼の内側白くないですか?
立ちくらみだけでなく、倒れたって状況を考えたら、検診でなくても受診した方がいいですよ。- 4月29日

とりくに
仕事してます。
34週まで働く予定です。介護職です。
あんまり体調悪かったら、お医者様に相談して診断書書いてもらい、休んだほうが良いと思いますよー
妊娠中の体調は個人差が大きいみたいだから、無理は禁物です。
お大事になさって下さいね(^^)
-
あけみちょふ
仕事中気分悪くなることとかなかったですか?
- 4月28日
-
とりくに
あります。
倒れるなと思ったり目の前が暗くなったら座るようにしてます。
わたしの場合は職場の方々に気をつかってもらってるから働けていると思います。- 4月28日

かない
無理し過ぎないで
くださいね💦
私はデスクワークですが
34週まで働いて
産休、育休取る予定です(^_^)
-
あけみちょふ
ありがとうございます!体調悪くなる時とかどーしてました?
- 4月28日
-
かない
つわりで3ヶ月くらいは
休んじゃいましたよ💦
つわり終わって体調が
落ち着いて復帰しました(^_^)
復帰してからは
体調は悪くなっていませんが
やっぱり疲れやすいので
時短勤務してます✨- 4月29日

ちーたん
介護職です
パートで安定期終わるまで働きました
立ちくらみがする前はなんとなくわかったので、
(生あくびがやたら出るとか、耳鳴りがするとか)
倒れる前に数分しゃがむ事で回避できました〜
貧血ではないですか??

るんるん
私わ飲食関係でキッチンでバイトしてますよー!時間少なくしたりこまめにトイレも行ったりしてます!職場の人が気使ってくれるので続けられてます!

うなた
安定期を過ぎてから臨月前までやっていました。
その前後はお休みしています。
私も通勤の電車の中でぶっ倒れてしまったことがあり、それ以降は気をつけるようにしていました。
ちなみにお休みをしていた仕事は、ヘッドスパサロンの受付や雑用で休憩を抜いて5,6時間ほどの立ち仕事です。
自営の塾の仕事は、安定期に入る前も休まず、出産5日前まで続けていました(そちらは基本座っての指導でした。)

ありろん
デスクワークでしたので、1人目2人目と予定日の2週間前まで働いていました。
今回もそうしたいと思ってますが、初めての切迫流産で今は自宅安静中です…
お互い無理はしないようにしましょうねー!!

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
7ヶ月までスタンド勤務してましたよー♡
本当は臨月まで働きたかったのですが周りがヒヤヒヤするって言われて7ヶ月まで働きました。
無理しすぎないようにされてくださいね(><)
あけみちょふ
つわりの時とかも働いてたんですか?😭
かあ
つわり中も働いてました!早退したりしながら調整してました!デスクワークの時は自分の楽な体制で座るようにしてます!
無理なさらないでくださいね♡