
ママ友からの忘年会の誘いに、支援センターで仲良くなったママ友との関係や、他のママ友たちとの関わりについて相談したいです。話したことのない人がいるため、参加をためらっています。
ママ友との付き合いについてなのですが、支援センターで仲良くなったママ友がいます。そのママ友は、フレンドリーで誰とでも仲良くなれて友達も沢山います。
私は人見知りで支援センターでも浅くという感じです。
そのママ友が家で忘年会しようと誘われました。6人ほど支援センターにきてるママさんもくるみたいで、全員仲良しみたいです。私はその中の2人しか話した事がなく、あまり気がすすみません💦
話した事ない人がいるから行きたくないというのは、おかしいですかね😅
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

しましま
みんな気を使って話しかけてくれるかもですが、疲れそうなので私なら予定があると断りますかね😂💦

ぴっぴ
私も1番上の子のときにそんな感じで誘われ行きました。正直、居心地はよくありませんでした。笑
でもそこから、その中のママと徐々に仲良くなっていき、ずっと仲良くさせてもらってます。
確かに勇気はいりますが、それをきっかけと思っていくのはありだと思います。逆にフレンドリーなママのおかげで私はママ友がたくさん増えましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
勇気!ほんとその一歩が大事なんですよね!ママ友のいざこざとかも嫌だなとか先を考えてしまいます。。ママ友欲しいなら勇気ですね!
- 11月23日
はじめてのママリ🔰
仲良しグループだけで忘年会したらいいのに、私誘わないでと思います😅やはり気を使いますよね😅
しましま
相手の方も気を使ってお誘いしてくれたのかもですけどね😅
嫌なら断っていいと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
ですよね!断ります😅