![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが頭をぶつけてしまいました。小児救急外来に相談し、24時間観察が必要とのこと。様子を見ながら対応中。夫は不在で不安。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の赤ちゃんが頭をぶつけてしまいました。
お風呂に入ろうと、脱衣所に赤ちゃんを寝かせておきました。
その際上の子が誤って赤ちゃんの頭上の引出しを引いてしまい、頭に引出しが直撃してしまいました。
すぐに顔を真っ赤にして泣き出し、頭には赤いタンコブができました。※写真参照
その後すぐ泣き止み機嫌良さそうにニコニコしていたので
そのまま風呂に入り、授乳しいつもどおり寝ました。
現在ぶつけてから4時間ほど経ちます。
寝かせた後、やはり心配になり小児救急外来と#8000に電話しました。嘔吐や顔色の変化、呼吸の変化、だいせんもんが張っていないか3時間くらいはよく観察し、24時間以内も注意するようにとのこと。1つでも症状がある場合は救急車を呼んでくださいとのことでした。
あと風呂には入れないでくださいとのことでしたが、時すでに遅し…
今のところすやすや寝ており、だいせんもんもわたしが確認する限りは張っていないと思います。
ただ、やはり頭なのでとても心配で…
完全にわたしの不注意です。息子に申し訳ないです…。
いまは様子を見るしかできないのですが、こんな日に限って夫は飲み会で不在。状況はLINEで報告しましたが既読にならず…。
不安でたまらず投稿です。
同じような経験のある方いたら、その後どうだったかなど教えていただけたらありがたいです。
- まこ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の姉も甥っ子が小さかった時に抱っこしてて
頭思いっきりドアにぶつけてました、、
その時も泣いたあとは
いつも通りで大丈夫で
たんこぶがあざになった程度でした!
気になるようでしたら
翌日にでも病院に連れてってみてはいかがでしょうか?😊
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
タンコブできてるなら大丈夫だと思います!
そのあと嘔吐等心配なことも何もなく元気なら問題ないかと🙆♀️基準としては、何かあればまたいつもよりぐったりしてたり目が合わなかったりと普段と違う様子が出てくると思うので様子見ですね🤔
うちの子も頭よくぶつけます😅
-
まこ
タンコブできてるなら大丈夫ですかね?
結構な勢いでぶつかったみたいで…上の子に悪気はないしよく見ていなかったわたしが悪いのですが、つい娘に怒ってしまいました😣
このまま心配な症状が出ないことを祈ります💦
コメントいただきありがとうございました!!- 11月22日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
うちの子も新生児のころにありましたが24時間様子みました!なんともなくでしたが☺️
心配なら明日病院でも大丈夫かな?と思いました。
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
2ヶ月ではないですが、上の子が生後6ヶ月のとき、わたしの不注意で一瞬目を離してしまい高さ50センチくらいのベッドから落ちました、、
きっと頭から、、(落ちた瞬間を見てないのですが体勢的に)
すぐに泣いて、嘔吐などはなく授乳もいつも通り、たんこぶは出来てました。
特に問題なく今、2歳で元気に走り回ってますよ😊
心配だと思いますので、たんこぶが引かなかったりするようなら平日に小児科に行ってみてください😊
まこ
コメントありがとうございます。1人で不安だったので、そう言ってもらえて少し気分が楽になりました!!