※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆのり
妊娠・出産

陣痛時の交通手段について相談です。旦那が不在時やタクシーが心配で、子供との移動が不安です。タクシーが最適でしょうか?

陣痛が始まって病院へ行く時の交通手段はどうしていましたか?
1人目は夜中だった為旦那に車で連れて行って貰いました。
2人目は昼間でしたが旦那が融通のきく会社だったので来てもらいました。

旦那が家に居る時間帯に陣痛が来てくれればいいですが、
昼間に陣痛が来た際は旦那には頼れません。
地域的に陣痛タクシーもありません。
普通のタクシーではあまり良い思いをした事がないので
5歳児と2歳児を連れて行くのは少し不安です。

やはりタクシーが1番良いでしょうか?

コメント

AS ONE🌈

1人目の時は、病院が近かったので歩いていきました😂
今回は

お子さん2人いらっしゃいますし、陣痛で苦しみながら子供連れて電車やバスってなるとかなり大変だと思います💦💦
なので、やはりタクシーが1番無難かと思います🥺
タクシーの運転手さんって本当に当たり外れがありますよね😭私もあまり利用したくありません😢
でも電話で呼ぶ際に、妊婦で陣痛がきていることを話せばなにかしら配慮してもらえるのではないかなぁ?とも思います...女性ドライバーがいる場合もありますし🤔

もしくは、近くに住んでいるお友達に頼むとか?ですかね...
ご両親、義両親共に近くではないということですか?

  • ゆのり

    ゆのり

    両親、義両親共に近くには居ますが、日中は仕事の為頼れないです💦

    配慮してくれるタクシーに当たる事を願います😭

    • 11月23日