※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

娘が友達のタオルを汚してしまいました。お詫びの手紙と500円のタオル代でよいでしょうか?

ご意見お願いします。

娘が、幼稚園でお友達のタオルを汚してしまったと担任から報告がありました💦
ハイターに浸けたけど取れなかったそうです💦

お相手に弁償しようと思うのですが、お詫びのお手紙+タオル代(500円を考えてます)でよいでしょうか…?

コメント

ててまま

集団生活してるとお互い何か汚してしまったり…とかありますよね。
きっと、タオルを汚されただけでギャーギャー言う保護者はあまりいないも思いますが…🤔
「やっぱり、ちゃんと渡しておけば良かったかな💦?」て後々思うと思うので、渡してみていいと思います😊
で、相手の方が「大丈夫ですよ!」って感じの反応だと安心できますよね😊

  • かおり

    かおり

    ありがとうございます😢送迎時にたまに会う親御さんなので、きちんとお詫びしたいと思います💦

    • 11月22日
アルマジロ

同じものが売ってるならそれ買います。
お金で解決なら500円で本当に足りるなら500円...わからなければ1000円と簡単な手紙と菓子折り持っていきますかね。。

  • かおり

    かおり

    ハイター中だったので、実物は見せてもらえませんでした。菓子折はアレルギー等の配慮までは出来ないので控えます。なのでお金で解決しようと思いました。お気に触ったようですみません。

    • 11月22日
ゆうこ

多分普通のタオルなら500円ほどで買えるとは思いますが何か小銭を渡すのって微妙なので…お詫びの気持ちを込めて私なら1000円渡しときますᵕ̈*

  • かおり

    かおり

    貴重なご意見ありがとうございます😌
    確かに小銭を渡すより、1000円札でお渡しする方がいいですね。週明けにお詫びしようと思います💦

    • 11月22日