※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

12ヶ月の赤ちゃんに食べやすい白米について相談です。食べにくい時はご飯を柔らかくしてもいいでしょうか。

もうすぐ12ヶ月になるんですがご飯は大人とおなじ白米あげてますか?同じ月齢の方
うちの子とろみがないと食べにくそうでおにぎりとかにするとあんま食べてくれないです😭おにぎりの時もっとご飯柔らかくした方がいいんでしょうか?

コメント

さらい

10ヶ月からおなじごはんです。

  • み

    基本ベビーフードで普通の白米にベビーフードかけてるんですがおにぎりにするとなんか食べにくそうで😿

    • 11月22日
  • さらい

    さらい

    個人差ありますからね。

    • 11月22日
M

うちは早めに同じ白米あげてますが、友達の子は1歳2ヶ月でもまだお粥で嗚咽しちゃうときもあるみたいです😳その子のペースもあるので柔らかいのが好きならおにぎりの時も柔らかくしてあげてもいいかもですね😊

  • み

    柔らかいものが好きみたいで柔らかいものだとよく食べるので柔らかいのあげてみます😊おにぎり柔らかくするの難しくて、、😂

    • 11月22日
  • M

    作りづらいですよね😂
    うちはめっちゃ小さく作って海苔でなんとなくまとめてましたよー😊それこそめんどくさいですが😂💦

    • 11月22日
みーまー

うちは,1歳すぎまで軟飯でした😌
水分が少ないと飲み込みづらいようで,ごはんやお肉は遅かったです😂
おやきとかのおかずは,食べれたんですが🙂

お子さんの進み具合に合わせてあげたらいいと思いますよ😃

  • み

    お肉あげる時はどうしてました?とろみつけたりがいいんですかね?
    嗚咽はしないんですがお肉(ひき肉)とかコーンとかはずっと口にいます😂
    おかず系は潰して飲み込んでますねうちの子も!パンとかもじょうずに食べてくれます!

    • 11月22日
  • みーまー

    みーまー

    鶏肉やササミなどは,パサついたり固形でなかなか飲み込めないようだったので,あえて出しませんでした😂
    肉じゃがや麻婆豆腐とかで,ほぐれた状態のひき肉か,肉団子をスープに入れたりして食べやすい物にしてました😃

    そぼろ丼はパサつくのか食いつきが悪かったので,やはりとろみや煮付けて水分がある状態が食べやすいかもしれないですね😊

    うちは,パン食べれてはいたんですが,口の中の水分を奪われるからか飲み込むまで遅くて凄い時間かかってました😂

    • 11月22日