
息子が実家で食事や睡眠に問題があり、ストレスを感じています。同じ経験の方からのアドバイスを求めています。
1歳半の息子がいて、主人が出張の時などに実家に泊まるのですが、
ご飯食べない、夜寝るのにいつもの倍時間かかる、夜頻回に起きておっぱいせがみずーと飲んでるという状況になります。
いつもならご飯食べるし夜寝るのに30分で寝ますし、夜は1回起きますがお茶飲んですぐ寝ます。
いつもと環境が違うからそうなるのか理由が分からず寝不足でイライラしてしまいます。
同じような方でこうしたら寝たよとかアドバイスありましたらお願いします( ; _ ; )
- そら(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

🐬
いつもと環境が違うからかなって思います🤗
うちの子も義実家行くと寝ないです😅
翌日帰った日の夜はすぐ寝ますが、夜泣きがものすごいです💦

りんご
環境か違うからだと思います。
月一で実家に泊まってますが、泊まりに行くと夜更かしになってます😅
-
そら
コメントありがとうございます✨
やっぱり環境かわるとダメなんですねぇ😭
夜更かししますのねぇ😭
そういうものだと思って息子に付き合います😭- 11月22日
そら
コメントありがとうございます✨
昨日は夜中3時間寝ずに泣き続けました。この歳になっても朝まで寝ないのかーとがっかりしてます💦
🐬
お疲れ様です😭💦
うちの子は義実家は泣きはしないですがいつも21時就寝なのに1時まで寝てくれずです😂
帰ってからは夜中何回も起きてギャン泣きでげっそりでした(笑)
うちの子は保育園とかも行ってないので行くようになったらまた夜泣きしそうだなって思ってます(笑)
そら
下の子出産した後里帰りするのですが、今のようにずっと泣かれると辛いなぁと思ってました💦
うちの子も保育園行ってないので行くようになったらまた夜中しそうですよね🤣💦
お互い頑張りましょう!✨
同じような方がいて救われました😭✨
🐬
里帰りの時は辛いかもですね😱
ただでさえ赤ちゃんは授乳で寝れないですし💦
そらさんが病院に入院してる間は上のお子さんは義実家で面倒みてくれるんでしょうか??
それなら退院した時には少しは慣れてくれてるかもですが・・・😅
そうでなくても早く慣れてくれるといいですね😭
出産頑張って下さい💪✨
そら
入院してる間は主人か母が付き添い入院をします😌
最初は実家に息子を預けようとおもいましたが、母が無理だと思うからお金払ってでも入院すると🤣
ありがとうございます😊
頑張ります🤗