
コメント

5児のmama
先生は最近理事長、園長が変わりました。
出向く頻度はわりかし他の園よりは多い気がします。昔よりは減りましたが💦
保育参加、運動会、お遊戯会←リハも兼ねて
引渡し訓練←お迎え
稚児行列←年長
お泊まり保育←年長
バザーや、親子遠足←キッザニアが多いです。
などなど
けっこう行事ごとが多いですね。
昔は水色っぽい制服、ベレー帽でしたが、いまは紺色の制服になりました!
運動はそんなには力はいれてません。
英語←外国人の先生【女性⠀】あります。
早朝預かり、預かり保育してます。

5児のmama
上3人いなりで
いま4番めがいなりの保育園いってます😂𐤔
人柄はいいとおもいますよ(*^^*)フレンドリーな感じです!
教育面では私は不満と思ったことはないですかね🤔💭夏休みは確か預かりはあったとおもいます。
使ったことないので記憶が曖昧ですみません
-
cotati
お子様みんないなりなんですね^_^
家から近いですか?
送迎はバスですか?
預かりもあるんですね^_^
制服や通園バッグかわいいですよね^_^- 11月24日
-
5児のmama
最初の返信場所間違えててすみません((。´・ω・)。´_ _))ペコリ今は園から近いので送り迎えしてます。
お姉ちゃんの時はバス利用してました(o´艸`)
プレとかもやってるので気になるようでしたら
参加してみてはいかがでしょうか?(*^^*)- 11月24日
-
cotati
今は近いのですね!
プレに参加してみようと思います^_^
教えて下さりありがとうございます^_^
あと、こちらの園では
ママさん同士の交流などはある感じでしょうか?- 11月24日
-
5児のmama
年少、年中さんは役員が何名か決めて
年長さんでは各自一家庭役員されますので、
結構交流関係はあると、思います(*^^*)
私が行きだした時は同じ歳の方があまり、いらっしゃらなく途中からでしたのでグループが、出来ててあまり交流はなかったですが
今では古株なので
ご兄弟がいらっしゃる保護者さん達とは顔見知りです𐤔𐤔- 11月24日
-
cotati
詳しくありがとうございます(>_<)
お子様みんな通われていると
顔広くなりそうですね^_^
冠稲荷神社が隣ですが、
七五三の時は
冠稲荷神社でお参りしましたか?
別場所でしたか?
あと、いなりの近くにお住まいとの事ですが
住みやすいですか?
今、太田エリアで
持ち家考えていまして。
やはり太田は子育て環境良いですか?
色々質問すみません(>_<)- 11月24日
-
5児のmama
七五三は私が小さい時から行ってる場所でやりました𐤔😂
園ではお参りの時間がありますよ(o´艸`)
太田市は子育てはしやすいとは思いますよ?🤔💭ただ保育園の待機児童が多いかなぁ.......
後は駅の南口は.......💦って感じですけど𐤔
埼玉、栃木にも出やすいですし
自分は地元なので
居心地はやっぱいいですかね𐤔😂- 11月24日
-
cotati
太田は子育て環境良い感じなんですね^_^
交通の便が少し気になる所ですが
そんなに不便ではなさそうですかね?
幼稚園ですが
園長が変わったとの事ですが
変わった事で
良くなった面や
悪くなった面などありますか?
あと、
いなりは
金額面では
さほど高額ではないでしょうか?
多々質問すみません(>_<)- 11月25日
-
5児のmama
車があれば不便ではないと思いますよ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
まだほんとに変わったばかりなので💦
でも元園長も滞在していますので
特に変わって大変な事とかは今のところないですかね…🤔💭
無償化始まったので、金額まではわかりませんが、他の園から見たら
最初にかかる費用などは多分ですけど少し高いかとは思います💦制服、帽子、カバン、体操着、体操帽子、エプロン、白のポロシャツ、靴下、お道具箱【中身1式⠀】入園で願書代5000?がかかり、
後は毎月の教材ひや、写真代やバス利用する人はバス代などかかります(o´艸`)- 11月25日
-
cotati
園長は変わったばかりなんですね!
費用の詳しい詳細ありがとうございます(>_<)
今、宝泉北幼稚園と
迷ってまして、
いなりに決めた理由は
なんでしたか?^_^- 11月26日
-
5児のmama
うちは長女が途中入園ではいりました( ¨̮ )だから理由は特にはないですかね𐤔😂
- 11月26日
cotati
コメントありがとうございます(>_<)
お子様がいなりへ
通われている感じですか?
行事などで
出向く頻度多いのですね!
先生の教育や人柄などどんな感じなのでしょうか?
幼稚園でも
早朝預かりや
預かり保育してるんですね。
夏休みなども預かりしてるのでしょうか?
色々質問すみません(>_<)