※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂に入れるのが大変で困っています。2人を一緒に入れたいです。皆さんはどうしていますか?助けてください。

子供のお風呂の入れ方を教えてほしいです!!!!

もうすぐ2才の息子と生後1か月の娘がいます。
下の子が大きくなってベビーバスを卒業し、いまは主人が帰ってきてから2人を代わる代わるお風呂に入れてます。

主人の帰りが遅いためふたりをお風呂に入れるのが遅くなり上の子は不機嫌になるし朝はなかなか目を覚まさず寝坊気味です💦

なので、一人で二人を入れたいのですが、皆さんはどうお風呂に入れてますか??
みんなどーやって入れてるのか教えてもらえると助かります!

コメント

あんぱん

下の子が小さい時は、

下の子は脱衣所にマットに寝かせて待たせる
上の子と自分洗う
上の子を浴槽で遊ばせて下の子洗う
3人で浸かる
下の子あげる
上の子あげる

の流れでやってました(^ ^)
月齢上がるごとにどんどん入れ方変わりますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!

    東北だし、家が古いので脱衣所が寒くて…
    でもそれが一番ベストですよね😅
    着替えは子供達も脱衣所で着替えるんですかー??

    • 11月21日
  • あんぱん

    あんぱん

    うちも北海道ですよ(^ ^)
    なので脱衣所でも服着せたまま待たせてます😊

    そうです!
    下の子あげて着せている間は上の子はまだ浴室で待たせて、下の子終わってから脱衣所で着替えさせてました(^ ^)
    リビングだと上の子が動き回って着替えさせるの大変なので😅

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はおとなしく浴室でまっててくれますか??

    最近イヤイヤ期だし、ママままってすごくて…

    でも参考になりました!ありがとうございます😊
    今日早速してみます!!

    • 11月21日
  • あんぱん

    あんぱん

    うちは水遊び好きなのでずっと遊んでてむしろ上がりたくないって泣いてました😣

    イヤイヤ期ひどいですよね…うちも1歳9ヶ月差だったので1年間は本当大変でした😭
    頑張ってくださいね❗️

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ年の差ですね!
    下の子が首も座ってないし、上の子はやんちゃだし、ほんと何するにも大変で😅

    夏だったらまだ寒くなくてよかったんですが…
    頑張ります!ありがとうございます😊💕

    • 11月21日