
コメント

退会ユーザー
毎日お風呂入れてるのに
パパ見知りありましたよ~
でもお風呂の時はパパでもご機嫌笑
泣くからといってパパが抱っこしないとか
相手しないってのはよくないみたいで
逆に押し付けるくらいの方がいいみたいですよ

みゆ
上の子はパパ見知りやばすぎて旦那はへこたれてました😂
毎日お風呂場からギャン泣きの声が聞こえてました😅
そのせいでママがいいよねー。と私に任せるようになって未だにママがいい〜😭とすぐ泣きます。息子も…笑
次男は今のところパパもママも認識してなさそうで、パパも良く抱っこしてくれてますがまた泣かれたら抱っこしなくなるのかなぁ。。😅
-
mam
我が家と同じです~😖
お風呂は子どもが好きなのでなんとかなるのですが、寝グズリの時などが本当に大変で…💦
優越感はちょっぴり嬉しいのですが、旦那の落ち込み具合がひどくて(泣)- 11月21日

退会ユーザー
同じく毎日ではないけどたまにお風呂入れてもらってるのに
夜寝かしつけようと旦那が抱っこすると、ギャン泣きで、全然泣き止まないです、、💦💦
-
mam
同じですね😖
寝かしつけしんどいですよね💦
旦那さんは落ち込んで接する機会減ったりしていませんか?
うちの旦那は嫌われたと思って拗ねちゃってます(泣)- 11月21日
-
退会ユーザー
同じく落ち込んで接するの減りました💦💦
2ヶ月頃までは、夜の寝かしつけしてくれてたんですけど
泣きだしたら止まらなくなってから
ミルクもオムツもしないです😱- 11月21日
-
mam
やっぱりそうなっちゃいますよね😭
ギャン泣きで子どもを渡されたときは思わずため息が出ちゃいます💦
早くパパ見知り治まると良いですよね☺️
ぼちぼち積極性に関わってもらえるようにがんばります⭐- 11月21日
-
退会ユーザー
泣いてるのも可哀想だと思うけどもう少し抱っこしてて欲しいですよね😅
頑張りましょ🙋♀️- 11月21日
mam
そうなのですね😖
パパがご機嫌に接するの、羨ましいです⭐
旦那はギャン泣きされて拗ねちゃってます💦
少しでも積極的に関わってもらえるように促したいと思います!
退会ユーザー
私はが押し付けたせいか
今ではパパ大好きのパパっ子ですよ
ちょっと辛い時期がきてますが
旦那さんに耐えてもらいましょう!
mam
なるほどです😄
わたしもお願い出来るときはミルクや抱っこお願いしてみます⭐
ありがとうございます🙇♀️