
3ヶ月の息子が最近寝つきが悪く、夜中に授乳を要求するようになりました。外出はあまりしておらず、成長の証拠だと思うけど、新生児期のようで眠れなくて不安です。睡眠退行でしょうか?
昨日で3ヶ月になった息子。
4日前程から寝るのが下手になったというか
朝寝も昼寝もグズって💦
1ヶ月半すぎた頃から
朝寝は3時間、昼寝も3時間ほど、、
夕寝も1時間ほどするかしないかでした。
ここ4日間は朝寝も長くて1時間
昼寝も1時間、夕寝はグズって何しても寝ないです。
夜は、20時にお風呂21時には就寝して
たいていミルクを飲ませて
〔ミルク寄りの混合〕
ベッドに寝かせると寝てくれて
前は朝7時頃まで寝てくれてたのに
夜中一回起きて3時や4時に授乳します、、
刺激があるような外出などは
あまりしていないし
近所の散歩くらいです。
睡眠退行なんでしょうか、、😰??
成長してる証拠なんでしょうが
また新生児期に戻った感じで
私もちゃんと眠れずオドオドしてしまいます😅
- ととまい(5歳6ヶ月)
コメント

めち
うちもメンタルリープの時期は睡眠退行ありました😢
しばらくしたら落ち着いてまた元に戻ったので今だけだと思います☺️
ととまい
やはりメンタルリープの時期なんでしょうか?😭
上手く寝てくれなくて悲しい気持ちになってしまいます。。
しばらくの我慢だと思って耐えるしかないのですね😭
めち
リープの時期は寝るのが下手になってぐずぐずしててやっと寝たと思ったら30分くらいで起きちゃって…でした😣
めっちゃしんどくて夫に泣きついた時もありました😢💦
でもその次の日には落ち着いてきたり…ってあったので、しんどい時期はきっとピークだと思います☺️
次の日急にぱたっと落ち着いたりしたので耐えるしかないですね💦
ととまい
ほんと、今までの君はどこにいったの?!ってなりますね😅
私も余裕がなくなったりして
主人に頼りました💦そんな日があってもいいですよね😞
今日の夜はわりとスムーズに寝てくれました😴どうか落ち着いて寝れますようにと願うばかりです。。
めち
そんな日があっても仕方ないと思います☺️
しんどい日が毎日続くわけじゃないのでほんとに無理!って日は頼ってなんとか乗り越えていければ良いと思います☺️❤️