
コメント

はじめてのママリ🔰
辛いですよね、、睡眠退行だと思います💧うちも今6ヶ月ですが、ありました、、一晩で5〜6回とか起きて夜中の3時頃に覚醒してしばらく寝ないとか、、うちはもう寝ない時は寝室からリビングに降りてきて電池つけて玩具で遊んでしっかり覚醒させてから動きが少し鈍くなった時に授乳してまた寝かし付けてました😓
本当に辛いですよね、、
はじめてのママリ🔰
辛いですよね、、睡眠退行だと思います💧うちも今6ヶ月ですが、ありました、、一晩で5〜6回とか起きて夜中の3時頃に覚醒してしばらく寝ないとか、、うちはもう寝ない時は寝室からリビングに降りてきて電池つけて玩具で遊んでしっかり覚醒させてから動きが少し鈍くなった時に授乳してまた寝かし付けてました😓
本当に辛いですよね、、
「赤ちゃん」に関する質問
誘いを断ってもいいと思いますか? 3歳と1歳の男の子が居ます。次男はまだ歩けません。 長男の保育園のお友達から休日に大型公園に誘われました。私の移動は自転車で15分です。全員で6組参加する予定です。 ・ベビーカ…
生後27日の赤ちゃん、午前2時半〜午前7時まで寝ました。 一度6時に起こそうとしたのですが、熟睡していて乳首を口元に当てても起きなかったのでそのまま寝かせました。 午前8時になっても起きなかったので、夫が濡らした…
今11週です。 ずっと吐いてる人とかに比べるとずっと気持ち悪いだけで吐いたのも1回だけなのですが気持ち悪くてご飯食べれず、、。 今首が寝違えたのか?それもあり首も痛くて 毎日がしんどいです。 吐き気どめの点滴…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんです。。
辛いですよね😢
やっぱりある程度遊ばせてから、眠らせないと無理なんですね😢
同じような経験をされた方からのアドバイスは、とてもありがたいです😢✨
はじめてのママリ🔰
うち今3人目ですがみんなありました!でも、手がかかる分赤ちゃん時代はとーっても貴重なので今を大事にしなくちゃ!と思って日々過ごしてます☺️(我が家は今回が最後の赤ちゃんなので)
うちは6ヶ月でまた元に戻りましたので、今は辛いですが一緒にお昼寝して乗り切りましょう☺️
はじめてのママリ🔰
3人のお子様を育てていらっしゃるなんて😢✨
尊敬でしかないです😭❣️
そうですね😭!
今しかないですものね😢!!
本当にありがとうございました😢❣️
がんばります❣️