
授乳中に硬いうんちが出た時の対処法について相談です。水分不足かどうか心配しています。6.7kgあり、体重は増えています。
いつも授乳中にうんちをするんですが
昨日きばっても出てなかったので
綿棒浣腸したら
硬いうんちがでてきたんです(´△`)
そのあとは柔らかいうんちが
ドバーッとでてきました。
でもまだ出たりない感じで
きばってたんですが結局出ず、
本人はご機嫌だったんで終わりました。
でも硬いうんちが出たってことは
水分が足りないとゆうことなんでしょうか?
おっぱいはよく飲んでるんだと思います。
6.7kgあり、順調に体重は増えています。
どうしたらいいんでしょうか(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)?
- ma-chan(7歳, 10歳)

kapybara
うちの子はたまに1週間くらい出なくて
綿棒浣腸すると固めのウンチが出てきて
後から柔らかいウンチでます!
いつもと変わらずご機嫌さんだったので
お腹に溜まってたからかな〜?と思いました(^_^)

オジョママ
だんだん腸も長く、消化機能もしっかりしてくるので、うんちもうんちの仕方も変わってきますよね(^^)
息子も丸2日出てなくて心配して小児科に相談したことがありましたが、2.3日出なくても便秘じゃない!と言われました(´-ω-`)
こちらからすると毎日のことなので気になっちゃいますよね。。
ゆるいうんちがドバーって出ちゃったのは、刺激で肛門に近いうんちが出ちゃったことによって、まだ固まりつつあるものまで連動して出ちゃったのでしょうね(><)
硬いうんちが大人のようなコロコロだったら気になりますけど、多少固めの日もありましたよ♪
うちの子もだんだん踏ん張ってうんちするようになりました!それも腹圧を鍛えてる成長かな?と思い見守りました(^^)
水分が足りているかどうかは、うんちよりもおしっこの回数で測るといいみたいですよ☆

めい
3ヶ月ならあまりお茶も白湯ものまないですよね(´・_・`)うちの子もよく便秘になっていました。おっぱいはよく飲んでいましたが、おっぱい意外は飲みませんでした。最初のうちは毎日出ていないと心配になっていましたが、赤ちゃんがうんちするときに機嫌悪かったりしていなかったら大丈夫みたいですよ。
気になるようでしたら砂糖水を飲ませてみるのはいかがですか?

ma-chan
そうなんですね!
1週間とかなら普通なんですね。
この前2日ぐらい前に綿棒でして、
またしたのに少し硬くて(´••)シュン…
ご機嫌なら大丈夫なんですかね?
ちょっとしたことで
すごく心配になっちゃいます(笑)
回答ありがとうございます!

ma-chan
そうなんですか、
ほんとに心配になります(笑)
なんか可哀想になっちゃって。
一生懸命してるのを見たら
辛くなっちゃうんです(笑)
おしっこで判断するんですね!
わかりやすく
ありがとうございます!

ma-chan
便秘になる子多いんですね。
母乳なのになんでーーー!って
思っちゃいました(笑)
私が子どもの時は便秘とは
無縁の子だったらしいので(笑)
砂糖水の配分?ってのは
どうしたらいいんでしょうか?
回答ありがとうございます!

めい
新生児のうちは便秘の心配がないほど元気なうんちしてましたけどね(笑)だんだん硬くなってくるので心配になりますよね。
離乳食始まるともっともっと硬くなってきますよ(´・_・`)大人並みです。においも…
砂糖水の濃度は5%がいいみたいですよ(^^)白湯100にグラニュー糖5gですね。
1度に飲ます量は20〜30ccまでみたいです!
コメント