
赤ちゃんのお宮参りで着物を用意するのは旦那の家族だが、お下がりを着せたくない。レンタルしたいが、義実家にあるため難しい。同じ経験の方、アドバイスありますか?
まだまだ先の話なのですが
赤ちゃんが男の子の場合、お宮参りで着せる着物は父方の親が用意するとネットで見ました。
私は色々な事があり旦那の家族が大嫌いです😭😭
私の赤ちゃんは男の子なので、旦那の親がお宮参りの着物を用意するそうなのですが…
旦那の弟夫婦の子供達のお宮参りで使った着物が義実家にもうあるそうです。
私達にとって初めての子供だしお下がりかぁと思うのもあるし、正直旦那の弟夫婦の事も凄く苦手なので自分の子供に同じ物を着せたくないです😭
おとなげない事言ってるのは自分でもわかりますが、今までされてきた事を思い出すと本当に嫌です。
なのでレンタルにしたいのですが、義実家にあるのにわざわざレンタルするなんて言い難いですよね😭
同じ様な状況の方いるかわかりませんが、経験者の方いたらお話聞かせてくださいm(_ _)m
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
別に誰が用意したっていいと思います😊🙌
1番いいのは自分達夫婦で好きな物を選び着せてあげる事かなと思いますよ😊‼️

はじめてのママリ🔰
写真館(スタジオアリスとか)で写真を撮るなら、着物もそのお店で貸してくれたりもするので、写真撮影→着物借りる→お宮参り、とかはどうでしょうか?
-
ママリ
そのアイディアいいですね👍
写真撮影を先にしてその後お宮参りにしようかな。
旦那は実家にある着物着せたいみたいなので持ってきそうですが😭- 11月21日

はじめてのママリ🔰
地域によるかと思います!うちは赤ちゃんの性別関係なく母方が用意する決まりです!私も義両親苦手だし、お宮参りの時期が真冬だったので予定を合わさないようにして春になってから主人と3人で行きました。(笑) ご主人は味方してもらえそうですか?着物はお好きなの着せてあげてください!一生恨むと思います!(笑)
-
ママリ
なるほどそうなんですね😳💡ご主人と3人で行けたの羨ましいです✨
私の方は旦那の親が「もう着物は家にあるから!」と言っていてやる気満々なのと旦那が家族大好きマンなので家族全員、自分の弟達まで呼ぶ気です😭
弟夫婦の子供のお宮参りも旦那は着いていってましたし┐(´д`)┌
味方になってくれるかは微妙ですが着物は好きなの着せます!本当に結婚式の時と同じく一生恨む事になると思うので(笑)!ありがとうございます!!- 11月21日

ゆず
私も義実家が苦手です🙋♀️
私は先日息子のお宮参りに行きましたが、着物は自分で準備しました!
義理両親には、すでに着物は用意しており何日にお宮参り行く予定です〜とサラッと伝えました😂
-
ママリ
義実家が苦手だとこういうイベント事本当に疲れますよね😭
自分で着物用意できるように色々考えたいと思います😭- 11月21日

あろ
私はスタジオマリオで借りました!
事前に着物の柄を見せてもらえるので見に行ってみて、実家にある着物と違う色の着物選んで、こっちのほうが息子に似合いそうなのでそっちにしますとかはどうですか?
種類たくさんありましたよ😊
-
ママリ
ありがとうございます!
スタジオマリオ検索したらちょうど近くにあるので行ってみようと思います!
息子に似合いそうなのでって言い方いいですね✨旦那が嫌な顔しそうですがそう言い張ります(笑)- 11月21日
ママリ
ありがとうございます!そうですよね、自分達で好きな物選ぶのが1番ですよね😧