※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
子育て・グッズ

2才のお子様、保育園未通園の方へ。習い事は悩み中。幼稚園入園前、習い事必要か。皆さまの取り組みを教えてください。

2才のお子様で保育園に通っていない方に質問です。
何か習い事をやらせていますか??
我が子は来年から年々小で幼稚園に入れます。
それまでは支援センターに行ったり公園に行ったりしています。
何か習い事をやらせてあげた方がいいのか悩み中です。
幼稚園内に音楽教室があるので、入園と同時にヤマハ音楽教室に通わせる予定です。
以前までリトミック教室に行っていたのですが、色々あって辞めてしまいました。なので今は何もやらせていません。
英語教室、リトミック、スイミングなど早いうちからやらせた方がいいでしょうか?
皆さまはどうされていますか?教えてください。

コメント

sooooooo

保育園に行ってませんが、習い事もしてません👦🏻✨

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    何かやらせる予定はありますか?
    いつも何をして過ごしていますか?(^-^)

    • 11月21日
  • sooooooo

    sooooooo


    あたしから進んで習わせようかなと考えてないので今の所、習い事をする予定はないです😌

    毎日、公園かショッピングモールで遊んでます😹

    新幹線が大好きなので基本プラレールですが。。。😹

    • 11月21日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    そうなんですね!
    ショッピングモール私も娘も好きです♡!
    急いで習わす必要はないんですかね…。

    • 11月21日
  • sooooooo

    sooooooo


    子供が楽しんでるなら全然いいと思います❗️

    あたしはそういうママ友付き合いとかもめんどくさいかなと思って踏み出せません😹💦

    • 11月21日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    ママ友付き合いたしかにめんどうです…!
    お金もかかるし、悩みますよね。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

早いうちからさせた方がよいのは幼児教室とリトミックです😊

◎英語教室:日本語を獲得してからがベストです。英語を好きにさせるためであれば3才からでも通う意味はあると思いますが、英語を話せるようにする目的であればそもそも英語教室では難しいです。

◎水泳:鼻呼吸ができるようになってから。水泳は口呼吸をするスポーツなので、しっかり鼻呼吸ができるようになってから始めるとよいと思います。口呼吸が習慣づくと風邪をひきやすくなります。

◎そろばん:計算の癖をつく前の方が効果は高いですが、進学塾に通う頃には計算方法は直されます。

◎体操:筋肉がつきすぎない程度であれば問題ありません。

◎ピアノやバレエなど音楽に関わることは早めからに越したことはないと感じます。

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    色々早い方がよさそうですね。焦ってきました。
    明日さっそく教室の見学に行ってきます!
    ありがとうございます!!

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼児教室は早くからの方が効果は高いように感じます😊我が子も6ヶ月から2つ通っています!1歳になったのでもうすぐリトミックを始め、2歳からピアノとバレエをします。水泳は夏期講習だけでもバタフライまで泳げるようになりますよ✨私自身たくさん習い事をさせてもらいましたがとても感謝しています。ごりらさんのお子さんも幸せですね❣️

    • 11月21日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    夏から水泳をやらしてみようと思います!
    ピアノは3歳からやらすのでリトミックと英語を今やらせてみようかな…!
    英語は教室の方がいいでしょうか?ベネッセなどの教材受講にするか迷い中です…!
    子供の可能性を潰しちゃうのが怖くてあれやこれやとやらせたいのですが、無理のない程度に楽しくやりたいと思っています!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    英語は何を目的とするかですね💦私はあまり教材受講はしません。英語は耳が一番大切なので触れ合うだけにしてもネイティブの先生にお願いします!

    • 11月22日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    そうですよね。
    主人と相談してなにが娘に合っているかよく検討しますね♡

    • 11月22日
みぃー

今はリトミック、ヤマハ、体操を習っていますが、来年から幼稚園のプレが始まるのでヤマハと体操は辞める予定です!
1歳からベビー公文をしていて、終わったら普通の公文に通わせる予定です😊

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    ベビー公文も気になっていました!
    リトミックはどういう教室に通っていらっしゃるのですか?個人の教室ですか?

    • 11月22日
  • みぃー

    みぃー

    リトミックは個人の先生です!
    幼稚園に入ったらそのままピアノを習わそうと思ってます!

    • 11月22日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    個人のリトミックがあるんですね!うちの地域もあるのかな…?探してみます♡

    • 11月22日
  • みぃー

    みぃー

    個人の方はブログなどで見つけられるかもです😊

    • 11月22日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    ブログで見つけて見学申し込みしました!
    個人宅でやっているようなので少し緊張しますが…娘のために頑張ります♡

    • 11月23日
Kママ

3歳になってからプリスクールに通わせてますが、2歳では行かせてなかったので参考までに^ ^

幼児教室は、相当良い先生で、良い理論を実践してる教室でなければ、一歳くらいまでが限界かと思います。

有名なところは一部を除いて、あんまり意味がないと個人的には感じます。

一般的に有名なところは、ほぼ意味ないと感じます。

リトミックも、よくわからないものが多いので基本的には、2歳前くらいが限界かと、2歳以降でやる意味を感じないです。

スイミングは、体験させて得るものがあるとわかれば、やる価値はあるかと思います✨

生きる上で必要なスキルですし、体の成長にもよいし、家では出来ない環境なので、子供が良ければ習わせる価値はあると思います✨😊

あと英語教室は、目指してる目標にもよりますが始めるなら個人的には早い方が良いと感じます。

日本語がある程度できてからと言われる方も居ますが目指して目標の違いもありますが、日本語が出来てこれば来るほど習得の難易度が上がります。

また習得して到達出来るレベルも、低くなりやすいです。

習得し難く、努力しても報われない可能性が遅いとなるので、個人的には早い方が良いと思ってます。

上の方のコメントで、3歳以降が英語教育はベストと書かれていましたが全くそんな事はありません。

ベストは人によって変わるので鵜呑みにすると子供の可能性を潰す可能性もあるので気をつけてください😊✨

色々な意見を聞いて、自分の環境と照らし合わせて決めた方が良いですよ✨

個人的には、英語が将来を考えても一番コスパが良いと思います。

普通に考えて、日本語だけより子供の可能性は40倍以上にはなるので、行わせる価値はあります😆✨

あとはアート系は、早くから触れると感性が他の子より変わるので一般的な幼児教室よりは良いと思ってます✨

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    アート系ですか!全然考えていなかったのですが教室調べてみます♡!
    スイミングは習わせた方がいいと思いつつ、私が水が嫌いなのでなかなかできておらず…。
    スイミングも含め、色々調べてみますね!

    • 11月22日
  • Kママ

    Kママ


    アート系は、おススメです😊✨

    是非!

    • 11月22日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    ありがとうございます😊

    • 11月22日