※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

娘がいとこに詰め寄る様子が気になります。英語を話せるか尋ねたことが不安で、言い方が不快でした。この気持ちをどう説明すれば良いでしょうか。

娘の詰め寄りかたが気になります。
先日実家に帰った時に小学校2年生のいとこに(私の兄の娘)、「◯◯ちゃん小学生だから英語喋れるんでしょ!喋ってみて!」と詰め寄ってました。姪っ子は英語教室に通ってるわけでもなく特に喋れるよなんて一言も言ってないのに急にうちの娘が詰め寄ってました。。。
怖いです。なんなんでしょ。
なんか言い方がすごく、胸糞わるくて、でもなんでその言い方が嫌な感じなのかとかうまく説明できず、なんて言えばよかったですかね?

コメント

ママリ

その一回ではなく、度々そういうことがあるんですかね?

お願いしてるなら、もう少し優しく言ってみようね。あと「〜でしょ!」と決めつけの言い方よりも、「〜なの?」って聞くほうが、優しい感じに聞こえるよ、みたいな感じはどうでしょうか?

〇〇ちゃんは小学校で英語習ってるの?
喋れる英語ってある?

と、一緒に聞いてみるのも良いかもしれません。