![⭐ひぐ⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐で首が座っていない赤ちゃんについて、長時間の使用は揺さぶられ症候群のリスクがあるかもしれません。抱っこ紐とベビーカー、どちらが良いかは首や腰の負担を考慮すると個人差があります。
エルゴの抱っこ紐をインサート付けて使っています。もちろんまだ首が座ってないのですが、何時間ぐらい入れていて大丈夫なんでしょうか?インサート付けても思っていた以上に頭が揺れていて、首が座っていても長時間チャイルドシートに乗せていると揺さぶられ症候群になると聞いて心配です。
また抱っこ紐とベビーカー、どっちのが赤ちゃんにとって良いのでしょうか?寝るのは抱っこ紐ですがやはり頭の揺れが気になりますし、首が座ってなく縦抱きの姿勢で首と腰の負担がありそう。態勢的にはベビーカーのが負担はなさそうですが、意外と道がガタガタで振動が結構あり、寝ても数分なので乗ってて疲れるのかなと。
- ⭐ひぐ⭐(8歳)
コメント
![☆みぃまま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆みぃまま☆
30分位を目処にした方が良いと思います!
⭐ひぐ⭐
やっぱり1時間とかは無理ですよね💦うちの子インサートに入れるだけで喜ぶので、つい掃除や洗濯、散歩で寝たら買い物と1時間ぐらい入れてしまって💦
☆みぃまま☆
首が座ってないので、辛いと思います(ToT)
買い物や散歩なら、ベビーカーで外の風を浴びさせてあげる方が良いかと☺
⭐ひぐ⭐
インサートがあればてっきり大丈夫だと思ってました(>_<)チャイルドシート、ベビーカー、エルゴインサートと全部新生児or1ヶ月から使える物を買ったので安心していたら、全然揺れてますね😵💦