※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

20週5日の健診で、前置胎盤の可能性が指摘されました。安静が必要と言われました。同じ経験の方の情報を教えてください。

20週5日。6ヶ月の健診に行ってきました。

腹部エコーで赤ちゃんの発育に問題はなかったのですが、赤ちゃんと胎盤が近い??と言われ、経膣エコーもしました。

やはり正常よりも近く、出口にも近いそうで、出血の可能性があるから運動はしないでと言われました。

治ると言われたので安心して帰ってきたのですが、なんとなく気になって検索すると「前置胎盤」と出てきて不安になりました。

6ヶ月でこのように言われた方、その後どうなったか等色々教えて下さい。

コメント

まま

胎盤の位置がしたということですね。
私も1人目下の方でしたがお腹大きくなるに連れて胎盤の位置も上がり
自然分娩でいけました!
臨月の時には胎盤は左横についてる形でした!
まだ6ヶ月でしたらこれから胎盤上がる可能性もあると思いますが
無理しないほうがいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お早い返事ありがとうございます🥺安心しました♫私も胎盤あがってくれること祈ります。。。😣

    • 11月20日
deleted user

胎盤の位置が低いということですね💦

18wから低置気味で26wで転院が決まりましたが
27wで確かに低いけど低置とまではいかないので普通分娩でいきましょうとなり実際に普通分娩で出産しました🙆🏻‍♀️

18wから言われ始めて子宮の成長に伴って上がることもあるといわれていたものの22wでも上がっておらず次26wでも上がってなかったら大きい病院を紹介すると言われ結局上がっておらず帝王切開になる可能性があることやそれに伴う大量出血のリスクなども簡単ながら説明を受けましたが
27w出みてもらったら27.1mmで上記の通りでそれ以降も順調に上がっていき何も問題なかったので本当に良かったです!

ただ以前の病院では距離までは伝えられていなかった(測っていたのかどうかも分からない)という感じで特に安静指示も出ておらず割とハードな(1人て家具を動かしての掃除など)生活してましたが出血等もなく
はたまた安静指示が出ていて安静にしていても悪化することもあるので一概には言えませんが
指示が出ていることやあえて無理をする必要もないと思うのでやはりてきるだけ安静にしておいた方が良いかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通分娩いけたのですね!
    希望です😂✨胎動も下腹部だけポコポコなのでやはり気にはなりますが、あまり心配しすぎず過ごしたいと思います♡ありがとうございました♫

    • 11月23日
かもあ

胎盤は30週くらいまではあがる可能性がありますよ!まだまだ気にしなくて大丈夫だと思います!
私は、、、前置胎盤で出血して入院、帝王切開となりましたが、みんな出血する訳でもないですし、過度に心配しなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30週まで!!じゃあまだまだあがる可能性ありですねっ🥰ホッとしました!!ありがとうございます♫

    • 11月23日