※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー😆
妊活

初診時の治療や検査内容、費用について教えてください。財布に入れる金額が知りたいです。

不妊治療専用病院に初めて受診します。
初診時どのような治療、検査、されましたか?
また費用はどのくらいかかりましたか?
どのくらい財布に入れていこうか迷ってますので、
よろしくお願いします(><)

コメント

とあみやママ❤

私の通っていた病院では
血液検査、超音波検査で
25000円だった
記憶があります🤔

  • ハッピー😆

    ハッピー😆


    やはり専門病院になると高いですね😅
    ありがとうございました!

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

どのような検査になるのか、病院にもよると思うのですが、私の場合は血液検査と内診、先生と治療について話し、資料をもらう。という感じだったと思います。費用は特に準備せずに行ってしまい、一万ちょっとしか財布に入ってなくて😅一緒に来ていた夫に借りて支払いできました。
うる覚えですが1万5千円前後だったのではないかと…。

血液検査だけで5千円ほどかかりますし、1週間分の薬だけでも一万〜2万かかることもあり、保険適用外なので毎回想像できず焦りました。

私の通っていた病院は特に高額治療になる時は次回はこれくらいです、って教えてくれましたし、待ち時間にATM行ったり、次回でもいいですよ、と言ってもらえたりしたので、良心的だったと思います。

  • ハッピー😆

    ハッピー😆

    保険適用外なんですか?
    これから通うのビビってきました😅
    ありがとうございました!

    • 11月20日
ゆず

私が行っていたところはまず、基礎体温表を貰いました。次回から毎回持ってきてくださいとのこと。
その後、生理中、黄体期間中と血液検査や尿検査、内診(内膜が厚くなっているかなど)を行いました。
金額は最初は数千円でした。
卵管造影など行う前に金額などを教えてくださっていたので助かりました

  • ハッピー😆

    ハッピー😆


    初診時は多めに持っていき、次回からは金額等も事前に教えて貰えるか聞いてみます。
    ありがとうございました!

    • 11月20日
me

初診時は、生理中だったため、問診と血液検査で5千円弱でした(^^)
前もって予約の時にいくらぐらいか聞いていたのですが、その通りでしたよ!

  • ハッピー😆

    ハッピー😆

    予約はネットでしか出来なくて、、、
    初診時は多めに持っていき、次回からは金額等も事前に教えて貰えるか聞いてみます!
    ありがとうございました!

    • 11月20日