
来年の4月から3歳の幼稚園に通うことになり、年齢的な違いやママ友との関係に不安を感じています。地元の児童館での経験や保護者の集まりについても心配です。同じような経験をした方のアドバイスが欲しいです。
イメージで書きます!
来年の4月から満3才の幼稚園に通うことになりました!
色々と娘の事も心配なのですが
ママ友?などのことも心配で‥
私はまだ24才で他のママさん?より若い方だと思います
なので 年齢的な事でも馴染めるのか
不安です(´・ω・`)
地元の児童館など行っても 年齢近そうな人も見たことないです|ω・)
2回ほどしか児童館行ったことないですが…(笑)
一回目は1組が先に遊んでて そのお母さんも30代で
コミニュケーションはとれる方なので 楽しくお話しできました! (その日 私達とそのお母さん達だけ児童館にきてました)
保育園より幼稚園の方が親が幼稚園に行かないといけない日が多いと思います!
私の園では月1で集まりがあるそうです。
同じような事を思ってた方いらっしゃいますか(´・ω・`)?
入園してどんな感じなのか教えて貰いたいです!
- se
コメント

メリア
同じです!!
ママ友恐怖です😂
うちはまだ幼稚園先ですが、今すでに児童館など行っても深くは付き合えないですね、、
当たり障りのない会話をしておしまいです。。
私は逆に30代なので、若いママが多くおばさんでごめんなさいね。。
と思いながら若い子にビビってます笑

退会ユーザー
娘が4月からプレ→10月から満3歳で幼稚園に通ってます!
私は26で他のママさんより若めですが(私より下のママさんもいますが少なめ)、皆さん仲良くしてくれてます😊
-
se
そーなんですね!!!
ドラマとかでのイメージもあるので心配になって😅w
あんまり気にしなくてもいいのかな?w- 11月20日
-
退会ユーザー
園内の私が関係のないところでママ友トラブル中って言うのは聞いてます😖娘とは違うクラスなのでよくわかりませんがストーカー気質な方がいたとかなんとか😅
私の周りは幸いなことに平和主義な感じな方ばかりで適度な距離感って感じですね😊
まぁはじめからもめたいと思ってる人はいないでしょうしね!気にしすぎなくても大丈夫だと思います!- 11月20日
-
se
やっぱりそんな事あるんですね😅(笑)
ありがとうございます!!
平和に過ごせれるよーに頑張ります!- 11月20日

かな
娘4歳25歳になる母です!
今年から幼稚園に入園しました!
入れる前は私もママ友付き合いとても心配でした😭
そして集まりも月1であり結構親参加の行事が多めの幼稚園です😂
実際に入園してみてたしかにママ友付き合いはだるいです笑
朝送る時結構皆さん1時間くらい平気て立ち話しててそこに捕まるとなかなか帰りづらいし、捕まらないように挨拶して通り過ぎるのですが最初の頃はそれがほんとに嫌でした笑
やっぱり歳上が多いですが皆さん気さくに話しかけてくれるのでなんとかやり過ごしています!!笑
-
se
めっちゃ分かります😂
娘が通う幼稚園ではないと思うのですが
お母さん達が輪になって話してるの朝よくみます😂
それはめんどくさいですよね😅
やっぱり朝からメイク+お出かけ用の服装で送り迎えいってますか?😂- 11月20日
-
かな
最初は朝からちゃんと化粧して、1週間被らないようにコーデ考えてましたがお弁当もあったりバタバタなので最近は朝だけすっぴんマスクにラフな格好です笑笑
帰りは子供達が遊びたがるので必然的にみんな残っておしゃべりしてるのでちゃんと化粧して服も着替えて行きます!😂- 11月20日
se
そうですよね~(´・ω・`)笑
メリアさんの所は若い人が多いんですね!!!
やっぱり同世代の方が安心出来ると言うか…
そーゆー感じありますよね😅