
小学一年の息子が最近急によく寝るようになりました。心配ですが、元気で食欲もあります。寝る子は育つと言いますが、このまま見守っていて良いでしょうか?
小学一年の息子が最近急によく寝るようになりました😰
保育園だった頃は意地でも寝ないような
とにかく遊びが最優先!みたいな性格だったのですが、
小学校に上がってからは20時頃には爆睡😪
ご飯も食べず翌朝までぶっ通しで熟睡しますし、
休みの日は絶対昼寝なんかしなかったのに
最近は静かだなと思ったら家のどこかで寝てます😪
お出かけしても行きも帰りも車中でスヤスヤ😪
あまりに寝るようになったので大丈夫なのかなと心配です😓
成長のためだったら良いんですが。
起きてる時は元気ですし食欲もあります。
小学校に入学してしばらく経ちますが、まだ慣れてないのかなー。
なんか色々心配です。
寝る子は育つって言いますがこのまま見守ってて良いと思いますか?💦
- 餅(妊娠39週目, 8歳, 10歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
重たいランドセル背負って、歩いて学校行って、頭も体も使って疲れちゃうんじゃないですかね?
4年生の姪っこもご飯食べてそのまま爆睡ってこと今でもあるみたいですので、食欲あって元気なら大丈夫だと思いますよ。
餅
コメントありがとうございます😊
たしかにそうですよね!
保育園と違って体力も頭も使いますもんね!
安心しました☺️