
たまたま公園で居合わせた同じ保育園のママさんとお友達(そろそろ3歳で…
たまたま公園で居合わせた同じ保育園のママさんとお友達(そろそろ3歳です)と楽しく遊んでいたのですが、私がちょっとママさんに話しかけた隙にお友達がパーっと走っていき。
ママさんが「だめだよ!」と静止したのに止まらずお兄さんお姉さんが漕いでるブランコに突っ込んで行って、漕いでる足にひどく頭をぶつけてしまいました。
(その後ママさんは慌てて、引き上げ帰っていきました。)
私自身、下の子が生まれたばかりで連日寝不足で頭が回っておらず、一連の動きにすぐ様反応できずぼーっとしてしまいました。
怪我してしまった後に、私が声をかけてしまったからママさんの気が逸れてしまい事故が起きてしまった… とも思い、慌てて謝り、荷物をまとめるお手伝いなどしました。
ママさんは大丈夫です!と答えてくれましたが、とても気持ちが重いです。
このような場合、どうしたら良いでしょうか。
アドバイス等いただけますと助かります。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

あじさい💠
話し掛けたせいとか私なら全く思わないです!自分の子が自ら走ってぶつかりに行ったので!
相手のママさんもきっと慌てていたので、去り際の対応問題なかったかなと後で思うんじゃないかと思います。
また元気で会えますように🙏

ままり🌷
私が相手のママさんの立場でも話しかけられたせいでなんて思わないです!
そう思うような人なら今後の付き合い考えたほうがいいと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます。
ただやはり大切なお子さんですし、こちらとしては心配な気持ちも痛いほど分かるので。
やっちゃった…と思いまして。
ご助言で少し心が軽くなりました。
ありがとうございます。- 7時間前
-
ままり🌷
私だったら次に園とかで会ったときにもう一度お詫びして、怪我大丈夫でしたか?って声かけます😌
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!次、そうしようと思います。ありがとうございます。
- 7時間前
はじめてのママリ🔰
ご助言ありがとうございます。
私自身も逆の立場だったら全く思いませんが、でも大切なお子さんが結構ひどく頭を打ったのでショックでもあり、うまく立ち回れなかったという気持ちもあり。
とにかく、また会った時に大丈夫でしたか?など様子を聞ければと思います。
アドバイス、心が軽くなりました。
ありがとうございます。