
男の子が夜寝苦しくて何度も起きてしまう。寝具の温度調整が難しい。寝れなくて困っている。良い方法やアドバイスが欲しい。
4ヶ月になる男の子がいます。
ここ最近寝苦しいのか、夜何度も起きてしまいます。
(私と添い寝でお布団は大人用の羽毛ぶとんを使っています)
暑いと思い、寝始めは何もかけないで10分位放置し、
その後タオルケットをかけています。
1時間か2時間すると寒いのかぐずるのでお布団をかけるのですが、
その30分後には暑いのか泣きます…
ベットの上にオネショパットも敷いています。
それも暑いと思うのですが、吐いた時お布団に染みるのが嫌で外せないでいます>_<
何か良い方法ありますでしょうか??
最近全然寝れずT^T
何か良いアイデア、アドバイスありましたらお願いします>_<
- たいさとちゃん(9歳)
コメント

*かふぇもか*
大人用の羽毛布団は暑いかもですね(^_^;)
なんとかママだけ羽毛布団の状態にして、息子さんはタオルケット+薄い毛布とかにできますか?
我が家はベビーベッドなのですが、今月になってベビー用の掛け布団では暑がって起きたので
、ガーゼケット+毛布に変えました。
お子さんによって暑がり方も違うと思いますが、大人用より1枚薄くが基本みたいなので、色々チャレンジしてみてください(^ー^)

退会ユーザー
私も添い乳なので生まれてからずっと一緒に寝てます!
羽毛布団です。
おねしょパットは蒸れちゃうと思います(>_<)
バスタオルとか厚めに敷いてはどうですか?
うちの子も掛けてるものより、敷いてるもので汗かいてる感じです(>_<)
-
たいさとちゃん
やはりオネショパットは蒸れますよね>_<
今日バスタオルに変更してみました‼︎
少し様子見です(´・_・`)
ありがとうございます(^^)- 4月28日
たいさとちゃん
やはりお布団は別にした方がよいのですかね?(´・_・`)
赤ちゃん用のお布団も買ってあるので試してみようと思います‼︎
ありがとうございます(^^)