
長女が精神的に追い込まれており、吐いてしまった。自分の未熟さを感じ、娘に申し訳ない気持ち。今後の対応でパニック障害や不安症を心配している。どうすればいいかアドバイスを求めています。
長女とうまくいってません。精神的にも追い込んでしまっているようで、昨晩、今晩食後に吐きました。昨晩は絶対にわたしのせい…今晩は本人が言うには「(保育園で)おやつ食べ過ぎた」と。確かに嘔吐したものはおやつの高菜御飯?が半分異常でした。
私の未熟さが招いたことだし、娘に申し訳ないです…。一応、寝るときはご機嫌でしたが、明日から普通に(追い込まないように)していれば今回のことは乗りきれるのでしょうか…。このままパニック障害や不安症とかならないか心配です…。
厳しいご意見も覚悟しています。私の非だとわかっているので、批判ではなく、これからの対応でアドバイスいただければ助かります😢
- まま(7歳, 9歳)
コメント

ままり
精神的に追い込んでいる、と感じるのはどの辺りですか??怒りすぎるとかですか?

はじめてのママリ🔰
まだ4歳ですよね?😳
もし精神的な問題で嘔吐したのであれば病院に相談された方がいいかもしれません…
追い込まないように、などとおっしゃっているのでちょっと怖いなと思っちゃいました😔
病院に抵抗があるなら今日から娘さんと向き合う時間を増やして、娘さんを愛してるという事や大切に思ってるという事を言葉と行動で示し続けるのがいいかなと思います😊
-
まま
病院というのはどこに何を訴えて行くべきでしょうか?
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
仮にですがその嘔吐が続くなら
精神的に追い込んだと言っていますし、それが原因で嘔吐したのならその事を小児科で話してみてもらうのもありだと思います。- 11月20日
-
まま
アドバイスありがとうございます。まだ今晩の原因は分からないので、明日は態度を改めて、続くようなら病院も考えてみます。
- 11月20日

ままり
今の状況がもし長期に渡っているのであれば、お子さんを保育園や託児所、こども園や幼稚園に入れることを検討されてみてはどうでしょうか。
ママ自身子どもへのしつけが怒りになり、制御できなくて八つ当たりも含まれているようですし、お子さんが精神的に追い込まれていると感じるのであればご主人も一緒に心療内科などに行って、ママのケアとお子さんのケアを考えてみてはどうでしょうか。
怒りを子どもではなく他にぶつけるということをママ自身が意識して、お子さんへの愛情を伝えてスキンシップを少しずつ増やしていくと、少しは2人の仲も改善されていくかもしれません。
私は上の子がとても手がかかる為怒るのはいつも上の子に対してです。
八つ当たりはしないようにしていて、あまりにイラついた時はアンパンマンなどを見せて、私は好きな音楽を流したり、お菓子を作ったりしています。だいたいそんな時は2人連れて出かける気持ちの余裕なんてないので😅
今日だけなのであれば明日から八つ当たりしないようにその子だけに、必要なことだけを叱るように意識しつつ、上のお子さんとは一緒にお風呂に入った時や寝る前にハグしてゴメンネと大好きを伝えてみてはどうかなと思います。
我が家は寝る前に1人ずつハグして、毎日ではないですがほっぺにキスして大好きを伝えています。ハグはオススメです😊
-
まま
保育園は行っているんです。なのにこんな状況で…。
いつもではないのですが、2日続けて今までで一番の爆発だったので、長女には辛い思いをさせてしまっています…。
明日から、頑張ってみます。ありがとうございました。- 11月20日

救急車
1日何回か長女ちゃんをギューとしてあげてみてください。
多ければ多いほどいいですが 難しかったら 寝る前でも抱きしめて大好きだよとか言ってあげてください。ママ怒りん坊でごめんね。でも大好きだからねギューとしてあげてください。少しは変わってくると思いますよ。
まま
次女がお転婆すぎて怒っているのを見て怖がっています。その際に「鬼くるよ!」と言ってしまい、鬼がものすごく怖い長女のほうがトラウマとなっていたり…
そして、そんな私を見て妹を守ろうとする長女に腹が立ち(なんで私が虐めてるみたいに言うの!?と)、長女に冷たくしていました…
そうしているうちに、パパの帰り時間ばかり気にするようになり、私との空間が嫌なんだなと感じて、それがまた苛立って…
ままり
鬼さんくるよ〜って、イヤイヤ期前後だと効果あるしついつい言っちゃいますよね〜😢
お姉ちゃんには、ママとの2人だけの秘密なんだけどね、鬼さん本当は来ないよ!♡って説明するのは難しいでしょうか?
大人でも嘔吐ってしんどいですよね...ましてや精神的に嘔吐となると繰り返してしまわないかとても心配になってきました💦
市の育児相談や保健師さんへの相談窓口はありませんか?
まずは、客観的に誰かに聞いたり見てもらうのもいいかもしれないです!
まま
そうですよね…私は娘になんてことをしたんだろう…そして、なんて自分に甘いのだろうと痛感しています。明日からもっと母親らしく、娘の味方になれるように頑張ってみます。
相談窓口も考えてみます。ありがとうございました。