
ママ友とのLINEでのコミュニケーションが気になる。小文字の使い方が違和感。直すのは難しいかも。気にしすぎかな?どう思いますか?
ママ友とのLINEでいつも疑問に思ってることがあります。
約1年くらいの付き合いのママ友(Mさん)がいます
子供同士も仲良く、とても居心地がいい関係です。
普段、直接会って話すときは普通なんですが
なぜかLINEになると違和感があります。
例えば「そぅなんだよね」「おはょう」
なぜか文章に小文字が多くてとても気になります🤔
あまりこういう文章の使い方が好きではありません💦
直して欲しいと本人に伝えると関係がこじれてしまうのではないかと思い何も言えません。
あと私が気にしすぎなのかなと…
皆さんはどう思われますか?
- ykmama(7歳, 10歳)

退会ユーザー
私もそういう文章嫌いです😂😂でも別に指摘しないです😂ただのLINEですし😋仕事とかで使ってたら指摘してあげます✌🏻

よっしー
私も個人的には好きじゃないです!でも仲良い友達が使ってますが、あんまり気になりません😓どう使うかは人それぞれだし、私なら言わないかなぁ。文字とかよりも、人となりの方が大切だと思うので😌

SOY
私もそういう文章が苦手なので使いませんがいちいち指摘しません😊
コメント