![toa1109](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BCGを受けてから1週間、不機嫌で眠い様子が続き、5ヶ月半の赤ちゃんが疲れているのか心配。アドバイスをお願いします。
先週BCGを受けて一週間、受けて以降一日中グズグズ、不機嫌なことが多くワクチンのせいなのでしょうか?
あとよく眠くなるようですごい寝ぐずりをして午前も午後もよく寝ます
今日は午前1時間半ほど寝たので午後は大丈夫かと支援センターへいったらものの15分で不機嫌
結局抱っこのまま2時間近くねてました
そのあとはすこしスッキリしたようですが
五ヶ月半だしもう少し機嫌よく起きてる時間が増えても良いのではないかとおもうとなんなのかきになります
機嫌いいと間は寝返りしたり、ズリバイしてプレイジムなどで15分ほど遊んでまたギャーギャー泣きます
動けるようになって思った以上に疲れたり刺激が多いのもあるのでしょうか?
アドバイスください
- toa1109(9歳)
コメント
![ティス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティス
刺激にはなっていると思います。
あとは、もしかして歯が生えそうっていう事はないですか?
うちの息子は5ヶ月の頃急にぐずる事が増えて、毎日一日中ぐずってるかんじで大変でしたが、6ヶ月ちょうどの日に歯が生えてきました。
歯が生える時期はむずむずしてぐずりが増えるそうで、そのせいだったのか!って後でわかりました。
下の歯2本がしっかり生えてくると、ぐずるのがおさまってきて、しばらくしてまたぐずる事が増えて、もしかしてまた生えてくるのかな?って思っていたら、やっぱり上の歯が生えてきました。
歯が生える時期の『歯ぐずり』かもしれないですよ。
toa1109
歯ですか❗️考えもしてませんでしたがそろそろありえますね
様子見てみます!
日によっては機嫌のいい日もあるのですが悪い日は一日中
そんな日に限って私も疲れてたりするとふりまわされちゃいます(笑)
歯が生えてくるといいなぁ