
息子が可愛いのに怒鳴ってしまい、自分が母親向いていないのか不安。ママっ子の息子に申し訳ない気持ち。ただの吐き出し。
息子の事可愛くて可愛くて
たまらないはずなのに
愚図って大泣きされるとイライラして
怒鳴ってしまう自分が情けなくて泣けてきます。
寝顔を見て後悔して謝るの繰り返し。
皆さん経験あると思うんですが、
こんなに怒鳴ってるのは自分だけかも、、と
自分は母親向いてないのかも、、と
気持ちが病んできます。
息子は完母っていうこともありますが
すごくママっ子であたしを必要としてくれてます。
なのに、こんな風に怒鳴ったり物に当たってしまったりで
息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ダメダメなママでごめんね。
ただの気持ちの吐き口として投稿しました
- so-hiママ(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

な
分かります😢最近は息子に対してイライラしている自分に1番腹が立ちます。物に当たったことなんてしょっちゅうでした。
どうしようもないくらいイライラする時、泣きたくなる時、いろんな感情で溢れる毎日です。でもダメなママだなんてご自分のことどうか責めないであげてください😭

ぺん
全然ありますよ〜!
そういう時ってやっぱり余裕が無いんですよね…寝不足とか疲れが溜まっているとか……。
なので休める時に休んだりたまにはお子さんと少し離れてみたり、気分転換してみたり、と言っても私は実家も義実家も遠くて旦那も帰りが遅く…なので夜旦那が帰ってきてから少しコンビニにいったりそこで甘いもの買って食べたりしてました😂ほんの少しのことですけどそういうのがないだけでも全然違います。
お母さんも人間なので感情とか気分に左右されることだってありますよ☘️☘️
-
so-hiママ
そうですね😢
心に余裕がないんだと思います!
適度に気分転換してみます!
ありがとうございます😊- 11月19日

うそよ(疲れが取れない)
私もしょっちゅう思ってましたよ💦
妊娠が分かった時、産まれてきた時に嬉しくて涙を流したのに、今はなんでこんなに辛い涙が出るんだろう…って思ってました。
いい加減にしてよ!って怒鳴ったこともありますし、夫にも「こんなに泣いてる子いらない」って言ったこともあります。
息子は3歳半ですが、未だに「私は母親に向いてない」って思うことは多々あります😅💦
寝不足だったり、疲労感で余裕が無いんですよね。
難しいかもしれませんが、休める時に休んでくださいね😊
-
so-hiママ
いい加減にして!ってよく言っちゃいます😢
1人目でこんなんだったら
2人目出来たらもっと大変だろうし
無理かもしれないって思ってしまいます💦
出来る限り休めるようにします!- 11月19日
so-hiママ
ほんとに自分に腹が立ちます😢
こんなに怒鳴っても笑顔を見せてくれる息子に救われてます。
そう言ってもらえて心が落ち着きました!
ありがとうございます😊