※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休明けて1ヶ月働いていますが、辞めたくなる日々。新しい環境でのストレスや仕事と家庭の両立が難しく感じています。

吐き出させてください😭

育休明け働き始めて1ヶ月。
もうすでに辞めたいです🤦‍♀️
元々居た部署とはいえ、体制も変わり
利用者も変わり、ほぼゼロからの出発。
なのに早くカンを戻してと期待される日々。。。

カンを戻すにも、ゼロからなんだよな〜
と思いながら毎日モヤモヤ。

そして上手くいかなかった日に
娘にイライラしてしまうことに
ここまでしていたい職場かな?と。

頑張ってはいるつもりですが
なかなかカンと呼ばれるものは戻らず。

色んなことを気にして気にして、、、、
ちょっとしんどくなってきました

コメント

ままり

私もそうでした。
できる ことが当たり前なんですよね、周りは。。
前してたでしょ?できるでしょ?新人じゃないでしょ?
期待されるのがしんどいのすごくわかります。
期待されることが去ったと思ったら、子どもの体調不良が待っていてなんのために私は働いてるんだろう?て自問自答の日々です😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そこなんです、当たり前とか、あなたなら出来るとか、、、少しはサポートして欲しいと思うのはわがままなのかな〜なんて。他のスタッフがすっごーく出来る人に見えてしんどくて😭

    てことは、ままりさんは頑張ってまだ働いてはるんですね?🙌尊敬です💦

    はー行きたくありません😂😂😂

    • 11月19日
deleted user

ううう
お疲れ様です💦💦
4月には復職予定ですが、明日は我が身と思って身につまされる気分です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    復帰。。。理解ある職場なら安心ですが、、、
    もんげさんのところはどうでしょうか😂

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    休みを取ることに関しては、しっかり子育て満喫してこい!!と快く送り出してくれたのですが…
    理解あるといえばあるような、でも奥さん専業主婦が多い海外出張の多い職場で、戻ったらどうなるか未知数です…

    • 11月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも休みは全然なんですが、復帰後の扱いが出来る人に指導してるみたいで😂💦

    • 11月19日
sansan911

6月に復帰したんですが、わかりますその気持ち😭
毎日の帰ってからの余裕の無さに疲れ、更に仕事でも考えることも多くて今まさにそのうち辞めたいなぁと思ってるとこでした。。
でも他にも子持ち共働きで働いてる人見るとなんか甘えてる気分にもなり、、笑 それもまたしんどいですよね💦(T . T)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日お疲れ様です😭半年続いてるの偉いです😭

    そうなんです、3人の子持ち(3人目は私の娘と同い年)なのでその人がバリバリ働くので、勝手に自分が情けなくなってきて、、😭

    • 11月19日
ママリ

私もほぼ同じです。上の方と同じで6月から復帰しましたが、ほんとにきついです。
わからないことをわからないから教えて欲しいと言ってるだけなのに、え?こんなのもわからないわけ?みたいな態度…しんどいです。
子供のことも疎かになっちゃうし自分も体調崩す悪循環です…。でもやめたらお金ない…。きついですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お疲れ様です😭読んでるだけで涙出そうです😭
    ストレス発散で済むならいいですけど、なかなかですよね😭

    新しい職場のほうが楽なのかなと思ってしまいます😭🤲

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    なんでも悪い方向に進み始めると止まらないですよね…😥

    歳近い人が多かったりすると結構いいですけどね😍

    • 11月20日