
育休中で、会社の仕事が適当すぎて苛立っています。出産手当金の手続きや育休の申請が遅れていて、お金の入金も遅い状況です。相談しても理解されず、困っています。
愚痴らせてください。。
育休中なのですが、会社の仕事の適当さにものすごく苛立ちます。
出産手当金の手続き一ヶ月も忘れられてたうえに、
育休の申請も次始めに持っていったのにまだ持っていってない。
出産手当金のときに既に貯金つきてしまってカツカツな生活しているのに!!!
そんな適当な仕事しないでほしい。
こちらがわからないから質問しても、
わからないや。ごめんね。
育休のお金の入金されないから、聞いてもわからないといわれ、ハローワークに聞いてもらったらまだ申請していないから入金されないみたい。ごめんね。
もぉいやになります。
- shuris2mama(9歳)

shuris2mama
文章半ば
次始めに ではなく
月始めに でした。

me!
あまり育休とかそういったことに慣れてない会社なのでしょうか??
それとも新人さんとか…??
実は私も5年前になりますが、そういう社会保険、雇用保険関係の手続きをする仕事をしていた時期があるのですが、その時に育休をとる方がほとんどいらっしゃらなくて申請に少し手間取ったりしてしまってご迷惑をかけた記憶があります( ´^` )
でも分からない、はさすがになかったのですが…💦
-
shuris2mama
お返事ありがとうございます‼
その人自身が育休明けなんですが、そのポジションについたのが最近なんで仕方のないことだと思ってたのですが、あまりにもケロッとされてるのがイライラしてしまって。- 4月28日
-
me!
そうなんですか!
その方自身も育休明けなのにそれはひどいですね😓その方自身もまた次に出産されてその後に出産手当金も育児休業給付金もなかなか入らなかったらどう思う?!って言いたくなりますね😭
育休休業給付金は確かハローワークにこの日までに書類を提出してくださいって期限があったと思うので、その期限をもしその方が忘れてて守れなかったら…と思うとゾッとしますね💦
もし時間が少しでもあればその担当者が信用できない旨をその方の上司に相談されてはいかがでしょうか??
何故こっちが動かないといけないのかイライラする気持ちもあると思いますが貰えるものが貰えないかもしれないことを考えると、先手を打っておいた方がいいかもしれません(´._.`)- 4月28日
-
shuris2mama
それが上司も上司で、、?なんです。
貯金つきてしまって手持ちがない状態になってしまったときがその出産手当金のときで
住民税支払わなきゃいけなかったのですが、払えず。
家にまで来て、会社の皆にバレるとまずいだろ。と言われ
手持ちがない旨を伝えたのですが実母に電話が行ったんです。
実母は事情知っていたため、上司にぶちギレてしまいました。
書類を書いてもらってから私自身が持っていくと伝えたのですが
それもまた わからない。
それを言えば終わると思ってる😖
明日ハローワークに問い合わせるつもりです。- 4月28日
-
me!
すみません、shuris2mamaさんが働いてる会社に対しての悪口になりますが、その会社大丈夫ですか??💦
そういった社員の社会保険、雇用保険関係がしっかり手続きできない会社だとかなりおかしい気がします。
この話を聞いただけの感想になってしまうのですが、その会社大丈夫ですか??って思ってしまいました💦
友達の勤めていた会社もまず給料が入るには入るけど基本給も何も分からない、教えてと言っても教えてくれない、育休をとろうとしても3ヶ月しかダメとか無理難題を言われてて、そんな会社辞めたら??と言ってしまったことがあります。
それはお母様もきれますし、私もキレますね💦
分からないと言えばすむのか?
絶対すまないです!!
ハローワークに問い合わせて何とかなるよう祈ってます😣👏- 4月28日
-
shuris2mama
一応名前は大手ではあるのですが上で働いてる人間が人間で。
座ってしゃべって五時きたら終わり‼で終わるイメージしかないです。
メーカーもメーカーで田舎なのできちんとした人間を送ってこないし、事務処理の人はパートだしでグダグダですよ。
母は事務処理の仕事をきちんとこなしていた人間なのでどうしてもそういう仕事しているのが許せないらしいです。
今回のことも報告済みで、二回目はどうしても許せないと電話かけてやる!と意気込んでました。
もう好きにやってくれと、敢えて止めなかったです。
何とかするように話ししてみます!- 4月28日

りーえ
もしわからなくても、調べて、折り返し連絡ほしいですよね。(>_<)
-
shuris2mama
お返事ありがとうございます‼
そうなんですよ。
出産手当金のときも入金されないからおかしいと思い会社にこちらが連絡して発覚。。
あげく生活大丈夫??と聞かれ
イライラが爆発してしまい
上の人など関係なしに怒鳴りました- 4月28日
-
りーえ
怒鳴ったんですか?笑
でも、ほんと、お金関係はしっかりしてほしいですよね(>_<)
私は、出産手当て金のときも、書類提出してくれたか確認の電話すぐしました!笑
信用してないので笑- 4月28日
-
shuris2mama
怒鳴りました。
自分は生活できてるから関係ないけど、一応心配しておこう的なものが感じられたので!
お金のことなんだから書類が来たら随時すぐに行ってほしいです。
4月の頭に提出しに行って、
4月中でいいやと勝手に決められ、やっと昨日提出されたみたいです。
私も信用してないです、
ていうかできないです!!!- 4月28日

松ちゃん
ぇー分かります。
あたしも産休に入る前に
出産手当金の事で全く分からないので会社の上司に相談したところ
俺も分からないんだよなーっとひとこと。
いやいやいや…書類やらなんやらあんたらがくれなきゃ書いて出せないぢゃんっと思い何回も聞きました。
聞くたび調べとくね
っと言われまだ調べてないんかとイライラ。
臨月手前にしてやっっと紙を渡され産休に。
そしてなおかつ結婚して苗字が変わった為保険証の名前を新しくしなきゃいけない為上司に頼んでありましたが5ヶ月たってもまだ連絡なし。
昨日上司に先輩が聞いてくれたところ
忘れてたと。
はーっ?ありえない。
忘れてたってなに?信じられない。
このままだと出産後
出産手当金の紙を出してもまた忘れられそうで、怖いです。
ギリギリの生活ですでに赤字なのに……
ホントにあんたら生活出来てるかもしれないがこっちが食っていけねーよとなりますよね。
ただですらべびさん産まれたらお金かかるのに…
-
shuris2mama
おはようございます!
お返事ありがとうございます‼
共感してもらえる人がいてよかったー。
ですよね!
私もわかないの一点張り。
調べとけ!てなりますもん!
私知らないからーでほっとかれても困りますよね!
それもひどいですね!!
保険証の手続きは早くしてくれたのに、お金のことになったら遅い。
どう考えても嫌がらせやん!
ておもいました!
うちも赤字ですよ😰
もうその人がランチとか行ってる写真みたら余計イライラするー怒
完ミだからものすごくかかるんですよ。- 4月28日
コメント