
コメント

れんれん
娘も完母で9ヶ月から保育園入りましたが、疲れて寝てましたよ!!
でも何回かは目覚めてました💦
やっぱりおっぱい辞めるのが一番でした😅😅

Tweety
全く一緒でした!
うちも先月1歳なって、完母だったので夜間の1時間起きは1年近く続きました。先日、もう母乳栄養ないし、依存する前に卒乳した方がいいと健診で言われ、主人に1週間頑張ってもらって夜は別室で寝て、いくら泣いても私は姿を見せないやり方で、昼間は泣かせて疲れて寝かせる方法とりました。可哀想でしたけど、自分の身体と子供の為です。
3日目にはもうおっぱいほしがらなくなり、今はなんと夜間連続で5ー6時間寝ます!うちの子は普通じゃないから絶対卒乳したって寝ないと思うし、卒乳どうなっちゃうの、怖ーって思ってましたが、終わってみたら、あっと言う間でした。
でも大泣きの時は本当に可哀想でこっちも泣いてました。笑
離乳食3回後からはやっぱり寝る道具みたいになっちゃってるみたいでした。
-
ソラママ
私はあまりの大泣きで過呼吸になりそうな娘を見て、ほんの数日なのに耐えれなくて2度失敗しました...
情けないです😢
何度も一緒に泣きました。
成功者の話をこうやって聞くとやりたい気持ちがあるのに、なかなか勇気が持てず、入園したばかりの今はとくにやれなくて複雑な状況です(´;ω;`)- 11月19日
-
Tweety
よくわかります!私も今回まで2回くらい諦めて辞めてしまった事ありました。
ソラママさんが卒乳淋しいとかないのであれば、意を決して実行オススメします!ママが本当に楽になります。一緒にいると可哀想と思ってしまうので、その間だけご主人かご実家で協力してもらうのがいいかもしれないですね😣- 11月20日
ソラママ
疲れて寝るとよく聞きますが....
娘はどうやら逆です。保育園に慣れれば疲れて寝るのかなと少し期待してます(/ー ̄;)
また断乳してみようかなと悩んでるんですが、まだ保育園で慣れない生活のときに断乳は酷かなと思って、せめて慣れたからまたチャレンジしてみようと思っています💦💦
保育園から帰ってきたら、おっぱい欲しがりませんか??
れんれん
9ヶ月から保育園行ったので
日中ミルクにしたんですよ😳😳
最初はやっぱり欲しがってました!
家にいる間は欲しがったらあげてましたが
夜寝る前はミルクにしてぐっすりで🤣
1歳になったら全然求めなくなって
あっけなく卒業しました😅😅
ソラママ
あっけなく卒業とは寂しい反面、すごく羨ましいです😆!!
飲む子は2、3才まで飲み続けると聞きます。夜だけでもミルクにきりかえたことで、卒乳しやすかったんだと思いますよ✨
しばらくは1時間おきが続くだろうけどがんばります😨👊笑
れんれん
安定剤になってるなら無理に
やめさすのも可哀想ですよね😭
いつかは絶対卒業しますし
小さい今の間だけと思ったら
少しは頑張れますよね😭❤️
頑張ってください!!