※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずき
子育て・グッズ

室内犬が赤ちゃんの近くで吠え続けても問題ないか、外に出してもらいたいという相談です。

質問です。

義実家に室内犬がいるのですが、娘を連れて行ったらワンワン常に吠えてとても騒がしいです。噛むことは今までないので大丈夫かと思います。しかし、顔を近づけたりするので出来れば立って抱っこしてほしいというのが私の希望です…。欲を言えば娘が来たときだけでも犬を外に出してて欲しいです。

赤ちゃんのすぐ近くでワンワン吠え続けても赤ちゃんには支障はないのでしょうか?

コメント

えるさちゃん🍊

うちの義実家にも犬いますが生まれた時から一緒にいるし、わんわん吠えたりしてますが耳の異常ないですよ🙋‍♀️

  • みずき

    みずき

    それなら安心です^^
    ありがとうございます!

    • 11月18日
ままりん

私も気になって調べたのですが、
鼓膜とか破けないみたいです!

あと、小さいうちから動物の毛とかに近い環境だと
汚いなーと思ってたのですが、
アレルギーとかに強くなるらしいです🤔
たしかに私はアレルギー一つもないです!笑
流石に我が子をペロンと舐められたら蹴り飛ばしてしまいそうなので、
赤ちゃん連れて行くときはケージに入れてもらいます🙆‍♀️

めいママ

姉の家に、姪っ子が産まれる前から室内犬がいてよく姪っ子に吠えてましたが大丈夫でしたよ٩(ˊᗜˋ*)و
たぶん赤ちゃんが気になって仕方ないんだと思うんですが、口とか手とか舐められないようにだけは気をつけたほうがいいかなと思います…💦

れあまま

上の子が生まれた時は義実家では初孫でした。
ワンちゃんは嫉妬してよく吠えてました。
ワンちゃんからすると赤ちゃんに義母を取られたと思うみたいです。
アレルギーとかのある子だとどうかなと思いますが、吠えることに関しては支障はないですよ。

空色のーと

長男が里帰り中は、ワンワン吠えられましたが、なんの問題もなく育ってますよ😊

N9

実際犬を飼ってない方からするとワンちゃんってばい菌ぽく見えるんですかね😭😭😭

外に出して欲しい…って可哀想です😭

それなら義実家に行かないでお家に来てもらうのはどうでしょう?

みいのすけ

全然大丈夫ですよ!
そのお陰かうちの娘は基本的に何の音が鳴ってても起きません笑
ちなみにうちの場合はうちの飼い犬です🐶