※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

子供の発達検査結果が2歳9ヶ月相当で、支援センター通うか迷っている。運動や言葉に遅れがあり、療育を検討中。他のお子さんの経験やアドバイスを求めています。

今日、上の子の発達検査がありました。
3歳半検診で相談をしたところ
発達検査を受けますか?と聞かれ
受けてきました。

結果は
運動面 3歳1ヶ月
見て理解する力 2歳7ヶ月
言葉 2歳11ヶ月


平均すると2歳9ヶ月相当だそうです。
1年いかないぐらいですが
それぐらいは遅れているらしく
支援センターに行くか行かずに家庭で
頑張れるかのギリギリのラインらしいです。
先生にも支援センターに週1ほど行くことも
できますがどうしますか?と聞かれ
息子のためになればとおもい資料をもらいました。

正直、遅れているのはわかっていましたが
こんなに遅れてるのかとショックです。
さんざん周りから大丈夫と言われてきましたが
みんな気を使ってくれてたんだなと
改めてわかりました。

息子は言葉の返しや伝える力は
あまりできてないみたいですが
数字や色は完璧で
10までですがきちんと数えたりできて
そのあたりが言葉の数値を伸ばしていると言われました。
また、けんけんができず
体幹がよわいのかもとのことで
家でできる運動なども教えてもらいました。
手先も不器用なので体を動かしたりした
トレーニングも言葉を促しますと言われました。

紹介されたところは
いろんなことをする支援センター(週1 数時間)と
運動メインの支援センター(週1 1時間程)です。

保健師さんは希望なら見学してみてくださいとのことでしたがあまり積極的に行った方がいい!と
勧めてくれず、、

こんなものなのでしょうか?
正直、息子は絶対療育行きだろうなーと
思ってたのでどちらでも、と言われて
拍子抜けしてしまいました。

同じようなお子さんお持ちの方いますか?
息子は記憶力はよく絵を見てかくして
○○どこにある?とかのテストや
絵を見せて乗るものは?履くものはどれ?とかの
問題もパーフェクトでした。

ですが○個ちょーだい、とか
この積み木をこういうふうに作ってみてとかは
できませんでした。

会話も名前、年齢、性別などは答えれましたが
寒いときはどうする?とかお腹すいたらどうする?とかの踏み込んだ質問はご飯!とかねんね!とか
単語しか出てこず長文の会話の理解力が乏しいらしいです。

1年遅れぐらいだった方、その後どうでしたか?
療育行きましたか?行った方はお子さんどうですか?
教えてください

コメント

すみか

うちの上の子も2歳半検診で引っかかり、検査の結果、一年ほどの遅れがありました。2歳半から年少入園まで、月二回の親子教室に通いました。幼稚園に入園後は園と発達支援センターで連携し、指導計画を立ててもらっています。息子の発達の遅れは親子教室や先生方のおかげで、かなり改善されてると思います。

今までの支援センターの先生とのやりとりや親子教室の雰囲気から感じることは、親がやる気がないと教室に連れて行くのも続かないし、教室の希望者が多い場合は枠が埋まってしまうので、そこまで必要でない場合はあまり積極的に勧めないようですよ。力を入れて勧められても、そんなに必要なのかと子供のことが心配になってしまいますしね💦

  • なな

    なな

    そうなんですね。
    どちらでも、という感じで
    うーん紹介するかしないかのギリギリなんだよなーって
    言ってたので積極的じゃないんだな、と思いました😫

    うちはすでに幼稚園に通ってるので週1で通います。

    • 11月18日
咲や

息子も二歳半の時に発達検査受けましたが、あれはいかに親が教えているかという環境もある気がします😅
私はその時ハサミを使わせていなかったので、息子はハサミは答えられませんでした
でも幼児教室に通っている子は二歳半でもハサミ使います😅

未就学児は特に
○個ちょうだいは普段からそういうことをやっていないと理解できないと思います😅
数を数えるのと、数の概念を理解するのは別物です
積み木を同じ様に作れるかも空間認知能力なので、訓練次第ですし、逆に小さい頃やっていない子は算数や数学の図形苦手です😅

療育を見学して、もしプラスになるなら参加してもいいと思いますし、語彙がしっかりしているなら、普通の幼児教室などで知育をやらせてもいいと思いますよ😊
息子は幼稚園入ってから一気に成長しましたので
運動に関しては、普通より弱いと思うなら療育でいいと思いますし、体操教室で体幹鍛えても良いかと思います

集団が苦手なら療育、集団に合わせられるなら普通の教室でも大丈夫だと思いますよ😊

  • なな

    なな

    たしかに!
    そのとおりです。
    教えてないことが出て
    こりゃわかんないなって問題がありました。
    折り紙も出てきたのですが
    まずやったことないしできなかったです。

    ○個ちょうだいもあまり言ってなかったのでできませんでした。たしかに教えてないことばかりできませんでしたね😫💦

    息子は早生まれですでに年少で幼稚園に通ってるので
    週1でどこかに通うつもりではいます。
    運動会も参観日とかも集団行動は出来ていたし幼稚園の先生にも発達検査しなくても問題ないと思いますけど、と言われていたので
    集団生活は大丈夫かなと思ってます。
    体幹は最近までジャンプできなかったので弱いと思います💦
    運動メインにしようか悩み中です😫

    • 11月18日
  • 咲や

    咲や

    幼稚園に通われているなら、習い事として運動系の物をやらせても良いかと思いますよ😊
    スイミングも体幹鍛えられると言いますし、体操教室も3歳から習える所もありますし
    明らかに筋力が弱いという状況で無ければ、普段から歩くだけでも体力も筋力もつきますよ😊
    息子は幼稚園まで往復2km歩いて幼稚園でも走り回っています😅

    • 11月18日
  • なな

    なな

    そうなんですね!
    一応毎月幼稚園で体操教室はやってるのでそれで様子見しようかと思います!
    スイミングは年中からあるのですが早めにやるのもありですね✨

    • 11月18日
ゆい

一昨日発達検査を受けたところです!
検査の内容とか結果がだいたい一緒で、ちょっと親近感がわいてコメントしました^^
うちも、認知が1年くらい遅れてました!
半年前の発達検査で療育を進められめしたが、私が抵抗があって逃げてきました。
でも、つい最近行こうと決心したところです!

できれば、体幹を鍛えるための家でできる運動、教えてもらえませんか?^^

  • なな

    なな

    そうなんですね。

    体幹は片足あげて忍者ポーズごっこをして遊んだり
    砂浜を歩かせたり砂場の淵のところを歩かせたりがいいらしいです。あとはでんぐり返りとかトランポリンとか✨

    我が家は子供用のトランポリンを買い、毎日飛ばせてます。
    滑舌も悪く手先も不器用なのでスーパーボールをお風呂に浮かべてふーふー吹く遊びや
    洗濯ばさみで服を挟んだりはずしたりするのも手先の運動にいいらしいです。

    我が家も療育に行かせたいのですが空いてないらしいです💦💦

    • 11月24日