※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
子育て・グッズ

2歳から3歳の男の子の言葉の発達について相談です。3歳くらいのお子様はどのくらい喋れるでしょうか?

2歳から3歳くらいの男の子のお子様がいらっしゃる方々、出来たら言葉が早いお子様がいらっしゃる方、どのくらい喋れますか⁇3歳くらいならもうしっかり受け答え出来るんですかね??

コメント

はじめてのママリ

2歳には三語文話してて今は喧嘩も出来るほど話します😂

幼稚園でもよく喋るので早生まれと言うと驚かれました!

はじめてのママリ🔰

息子は2歳頃には普通に受け答えできてましたよ(^ ^)

deleted user

普通に会話出来ます!
意思疎通もしっかりしてるし、ご飯何が食べたいか聞いたらメニューを答えてくれるし、何をして遊びたいか言ってくれます😊

パパが帰ってきたら、パパに今日した事や食べた物などを報告してます✨

きのこ

2歳くらいの時は、おしゃべり自体は普通に文章(きょうはこうえんいって○○くんとすべりだいしてあそんだよ、とか)でしたが、会話は微妙に成立しなくて、「おやつ何たべた?」って聞いても「○○くんのいえでたべた」って返ってきたり😅笑
2歳4ヶ月くらいからちゃんと聞いたことに対する答えが返って来るようになりました。
2歳半の現在は普通に会話できてますし、保育園であったことを色々教えてくれます。「おひるごはんのときー、○○くんがお口からごはんべーして、せんせいにだめー!って言われていたの」などとお話のチョイスは独特ですが😂笑

2児のママ

長男は3歳まで2語文話せたかな?ってくらいで3歳すぎてからかなりおしゃべり。
今4歳になりますがよくしゃべります😊

次男は2歳なったばかりですが、マン(アンパンマン)なんで、イヤ、ネ(ラムネ)、にゃあにゃあとか単語ばかりですがこちらの伝えてることは理解しているしうんー!とうなづいたりそれに伴った行動しているのでこの子も3歳ぐらいからかなぁと思ってます😊