
いま1歳1ヶ月です。近い月齢の方おしえてください(><)おうどんをご飯に…
いま1歳1ヶ月です。
近い月齢の方おしえてください(><)
おうどんをご飯に出したいな~と考えていていまだにまだ出したことがありません。(初期の頃に、〇ヶ月~のうどんってのを買ってあげたことはあります)
同じ月齢くらいの方、
おうどんは大人と同じおうどん使ってますか?
スーパーでうってる1玉15円くらいの茹でてあるやつですか?もしくは冷凍?
塩分とか大丈夫でしょうか?
それか まだ普通のおうどんは早いでしょうか?
あとお汁?どのようにおうどん作ってるか教えてほしいです(><)
たくさんすみません。。
皆さんのお知恵貸してください(><)
- ママリ(1歳11ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

まろん
冷凍も茹でてあるやつもどっちも使ってます!
汁は前は出汁と少しの醤油だけで味付けしてましたが最近は麺つゆ使ってます😂
食べやすい長さに切ってあげたら大丈夫だと思いますよ!

かなこ
スーパーの普通のおうどんなら先に沸騰したお湯で塩抜きすれば大丈夫ですよ😊
市販のスープを使うときは薄めで使います😊
-
ママリ
ありがとうございます!!
沸騰したお湯で塩抜きですね❁¨̮!
助かります!
さっそく作ってみたいです^^
ありがとうございました!- 11月18日

こうこ
冷凍うどんを使ってます!
箸で簡単に切れるぐらいの柔らかさまで煮てます☺️
うちは、歯あるので2〜3センチぐらいであげてます!
つゆは、追い鰹でうっっっすくしてかきたまうどんにしてます☺️
-
ママリ
ありがとうございます!
なるほど!長めに煮るのがコツですね❁¨̮
参考になります!
さっそくおうどん作ってみたいです^^
ありがとうございました!- 11月18日
-
こうこ
ちなみにseriaの麺カッターオススメです☺️
まだ買ってなかったら、試してみてください😆- 11月18日
-
ママリ
わあー!画像までありがとうございます!!100均なのにオススメって最強ですね🥰🙌🙌みにいってみます!ありがとうございますっ!
- 11月19日

こゆうこ
スーパーのうどん使ってます😊
柔らかくゆでて短めに切ってあげてます
だしは、和光堂の和風出汁とかつおぶしを入れてます
具は適当に野菜やささみやらわかめなどをいれてます♬
-
ママリ
ありがとうございます!
和光堂の出汁余ってるので、おうどんのつゆにできそうですね❁¨̮
具もやってみます!!
ありがとうございました!^^- 11月18日

mini
上の子は一歳半くらいまで塩分0のうどんを買っていました😄下の子に今あげるなら私は国産小麦のうどんだけ気をつけて買います🙂麺つゆとかはあげたくないので、鰹節と少しの醤油とみりんで味付けすると思います😊
-
ママリ
ありがとうございます!塩分0
のおうどんってあるんですね!普通にスーパーとかに売ってますか??😳
味付け参考にします!鰹節は出汁取りよう的な感じで食べずに出すのでしょうか?- 11月19日
-
mini
普通のスーパーで買っています😄うどんが数種類置いてあったらあると思います🙂コープは絶対ありますよ。
鰹節は食べられないなら取り出すし、娘は食べるので入れっぱなしです😊- 11月19日
-
ママリ
ありがとうございます~!
とっても参考になります!
普通の安いうどん以外、目に留めたことなかったので…😂笑
スーパー行ったらみてみます!
ありがとうございました!- 11月19日
ママリ
ありがとうございます!!
どっちも使ってるんですね^^
麺つゆ使えると楽ですよね❁¨̮
さっそくおうどん作ってみたいとおもいます!
ありがとうございます( ・ᴗ・ )♡