友達が遊びに来る日、離乳食の時間がずれてしまうと困っています。そのまま食べさせるか、お休みするか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
こんばんわ!
7ヶ月半の娘が離乳食を2回食になって2週間ほどです😊
GWに友達がお家に遊びに来ることになってます✨
今までの感じから、夕方6時くらいに帰ると思います💡
普段は6時くらいに眠くなってしまうため4〜5時の間に離乳食を食べさせて5〜6時の間にお風呂です💡
お風呂はずらしても大丈夫そうですが、離乳食は6時くらいになるとグズって食べなさそうです💦
こういう場合、友達が家に居るけど気にせずいつも通り離乳食をあげるか、その日はお休みするか…悩みます😱
皆さんはどうされますかー?
- ちゃんつー(10歳)
コメント
aab
私は友達来た時にいつも通りの時間に離乳食あげました(*^^*)
友達も赤ちゃんがご飯食べてる姿見れて嬉しいって言ってました。
うっぴーー
気にせずあげちゃっていいんじゃないかと思います🌟
食べるものは先に用意しておくか、簡単にできるものにしておいてご飯の時間だから食べさせるね!!でいいと思います🌟
食べている姿見るのも可愛いし❤️
もしかしたら気が散って赤ちゃんがあまり食べないかもしれませんがそれならそれでよしでいいかなと思います
-
ちゃんつー
お返事ありがとうございます✨
神経質な子なので気になってご飯が進まないかもしれませんが😂
簡単に用意しておいてあげてみます!- 4月27日
✺AAA✺
お友達なら気にせずあげます!
あとはお風呂やご飯の準備等でバタバタするから17時くらいまででもいいかなぁーと前もって連絡してみてはどうですか?
ぐずられるのも嫌だし、慌てるのも嫌だから私ならそうします。
-
ちゃんつー
お返事ありがとうございます✨
そうですね〜夕方のバタバタきついですよね💦
言いやすい友達なので前もって連絡してみます😊- 4月27日
ちゃんつー
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね〜じゃあ友達に離乳食あげていいかな?って言っていつも通りあげようかな😊💓