![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚の方向で主人と話しています。主人から「あなたの顔色見ながら生活…
離婚の方向で主人と話しています。主人から「あなたの顔色見ながら生活するの限界なんだよね」と言われました。
私は強迫性障害持ちです。元々心配症でストレスを溜め込むタイプ、なかなか切り替えるのも得意じゃない方です。
過去にストレスから突発性難聴になったこともありました。主人は違うと言いますが、私の精神疾患の原因は主人だと思います。結婚当初から主人はこれまで浮気、風俗、DV、借金(これに関してはほぼ毎年何かしらあり保険料や税金その他もろもろ)次々とありました。
早く見切りをつければよかったと思うのですが、お金の面や私の精神的なことで子育ての不安があったから留まっていました。
そこへきて先日、国民年金から主人と私宛に手紙が。私はコンスタントに払ってきた年金ですが、主人に滞納があることが発覚しました。法律で滞納があり主人が支払いしない場合、配偶者は連帯保証人になっており私に支払い義務があるそうです。未納20か月の金額は33万円。恐らく主人の職場から前借りして支払うと思います。
私は無職のため職探し中です。働きはじめ、引越し費用と初月の生活費くらい稼いでから子供達の進級と共に春先に離婚と考えていました。ですがここでこんな問題が出てきてどうしていけばいいのかすごく迷っています。どうせ春まで待ってもこれから毎月会社への返済をするし、新たな出費が出たら養育費はきちんと話した金額もらえるのか?
かと言って離婚せずこのまま居るのが正解なのか?よくわからないです。本当に情けないですがよろしければご意見ください。
- はじめてのママリ🔰(8歳, 13歳)
![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メイ
離婚した方が良さそう。少しでも貯金があるうちに。母子手当など市の助成についてなど一度市役所で相談してみてはどうですか?そこからアパートを探したりして何となく出費を計算したりして。このまま旦那といるよりはお金に苦労しなそうな気がします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨日話し合った結果、離婚することになりました。引越しや仕事が見つかるまでの間は同居ですが、気持ちを切り替えて頑張っていきたいと思います^ ^ありがとうございました🙏
コメント