
4ヶ月の息子が夜中に寝つきが悪くて困っています。上の子は2ヶ月の頃から夜から朝まで寝てくれたのに、息子はまだまとめて寝てくれません。原因がわからず悩んでいます。4ヶ月ならこんなものでしょうか?
おはようございます☀️
4ヶ月になったばかりの息子がいます🙋♀️
夜中なかなかまとまって寝てくれなくて身体がしんどいです😂
上の子の就寝時間に合わせて21時に寝室、2時頃にミルク、6時頃起床です。
少し前までは21~3、4時くらいまで寝てくれてて、ミルク飲んだら8時近くまで寝てくれて助かってたのですが😭
そして夜中の泣き方が大きすぎて今日上の子が6時に起床しました😅
上の子は2ヶ月には夜から朝まで寝てくれたのになーなんて考えちゃいます💦いつになったらまとめて寝てくれるのかと思ってしまい憂鬱です😣
寒いから?(北海道です)睡眠退行?遊び足りない?夜泣きの始まり?よくわからないです🤣
4ヶ月だとこんなものなのでしょうか?😖
- なぁ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

さくら
娘は最近まで夜中3-4回は起きる子でした😭4ヶ月頃までは夜起きるのも1-2回だったんですが睡眠退行で頻繁に起きるようになり、それからずっと3-4回は起きて泣いてました。
低月齢の頃から朝まで寝てくれる、なんて話を聞くと羨ましかったです😭
本当に子供によってそれぞれだなーと思います。娘は11ヶ月でやっと夜通し寝てくれるようになりました😣

りん
全然うらやましいです😂
うちも同じく北海道で4ヶ月ですが完母で未だに夜1、2時間置きに起きて飲んでます😂しまいには最近謎の夜中3時頃になるとハイテンションになってなかなか寝てくれないっていう😅
早くぐっすり寝れるようになりたいですよね😭
-
なぁ
夜中のハイテンション分かります😂もうそれになったら朝まで寝なかったり…😭
下の子は完ミなのであやすしかなくて😅
早く夜通し寝たいです😖- 11月18日
なぁ
朝まで寝てくれるなんて本当に羨ましいですよね😭
もう少し気長に待ってみます😣