※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこ
お金・保険

旦那が公務員で手取り15万、私はパートで10万。お金が足りない。扶養外れてもっと働くと手取りは15〜16万。子供との時間が心配。旦那は残業多く、副業禁止。私は手取り25万はやばいと思う。

旦那公務員
扶養3人ついて手取り15万(ここから家賃、保険料)
来月から私パートで午前勤務20日 10万
家事私。

でもお金足りない
扶養外れて、私が午後からも働けば16.17時くらいまで
15.16万とかになる。社会保険かかってくる
旦那の私の分の扶養手当つかない
手取り12.13?で、家事は私。
ならもっと働く?18時まで?
フルタイムのお母さん並
容量悪い私、子供にイライラしそう
子供可哀想

旦那は22.23時帰宅
残業代なし
副業禁止

旦那違う職業についてくれないかなと思う私は
鬼嫁?
手取り25万てやばいですよね?

コメント

ちろ

うちの旦那の手取りと一緒です!家賃、保険、学資、光熱、食費、生活費でギリギリですが、ボーナスは全部貯めています。アウトドアが好きなので、基本遊びに行く時はアスレチックや、旅行もキャンプなどで楽しんでいます😳
私からすれば、公務員の方は年金も倒産も心配ないし、安定しているなぁと羨ましいです😭

  • さちこ

    さちこ

    同じくらいの方いてよかったです!笑
    ボーナス全部貯めれてるのですか?うちはギリギリか、若干マイナスで、ボーナスで補填してます😔

    倒産の心配がないから
    やっぱり安定の代償なのかなとも思えますよね😭

    • 11月18日
♡

公務員って聞くとお給料とか
ボーナスよくてとか
勝手なイメージでした😅💦

倒産の心配なくても
帰り遅くてそのお給料なら
転職願っちゃいます😢

将来的にかなり増える
とかなら乗り越えますが…

  • さちこ

    さちこ

    全然ですよ〜
    それから、色々飲み会だの、食事会だのって取られます!
    冠婚葬祭とかもほぼ全員に払いますし😭
    20年後から増えたりはするんですよね!
    帰り遅い、副職できない
    私ばかりが働いて、稼いで、家事と思うと気が辛くて😭
    転職も考えますよね

    • 11月18日
てくてく

ウチは公務員ではないですが、私がパートで4万くらいで、2人合わせて同じくらいです、残業代で左右されます、

ボーナスは赤字補修として消えてます。もう辛いです

  • さちこ

    さちこ

    残業代でるの羨ましいです!!

    うちもボーナスは赤字補修でほぼ消えます😭
    辛いですよね😭

    • 11月19日
  • てくてく

    てくてく

    お金ないでママリで検索して見ちゃいます💦なんかなんだかんだで保育園いけると思ってたので甘く見てました😓貯金たまに出来るかな?位で借金してないだけまだいいかなって💧

    • 11月19日
  • さちこ

    さちこ

    保育園行ってないで、パートできてるんですか!?🥺

    借金ない、ボーナスで補填できてるだけましかって
    ポジティブに考えるしかないですね😭
    ママリ、お金持ちさん多いですよね!!!

    • 11月19日
  • てくてく

    てくてく

    長く働いてるパート先で旦那さんの休みの時だけ働いてます、と言うか旦那さんに預けて働くしかないので💧働かないとやってけないです、むしろもっと働きたい😭
    そうなんですよねー、ママリお金持ち多くていいですよね

    • 11月19日
だいふく

うちは公務員ではないですが、結婚して3年くらい旦那の月の手取りが(家賃引かれて)12万円でした( ^_^ ;)
私もパートで働いていて家事育児は全部私です!
でも転職はしなかったです(笑)

  • さちこ

    さちこ

    同じくらいの方いてよかったです😭
    パート、育児、家事、節約によるストレスって
    辛くなかったですか?
    どう乗り越えました?😭

    • 11月19日
  • だいふく

    だいふく

    うちはその時子供が1人だけだったのでまだマシでした!(>_<;)
    私がパートを始めた頃からは金銭面では結構余裕出来てた記憶があります…

    • 11月19日