![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![本搾り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
本搾り
コツを掴むの難しいですよね…
少しずつ成長の証ではありますが…
抱っこで寝るなら、ゆっくり抱っこで一緒にしばらくねる
深い睡眠に入ったら授乳クッションなどに挟む床置きに移行
それをならし、いけたら授乳クッションに直置き
無理ならまたしばらく抱っこ寝を繰り返す
少し時間はかかりますが
ハル娘さんにあったタイミングは絶対に来ます
↑うちはこれでした
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱っこなどで背中が暖かいのに、急にベッドに置くと温度が下がって起きる子もいるみたいです!
というか、うちがそうなのですが…(笑)
お昼寝の時は毛布やバスタオルなどで緩く包んだ状態で抱っこして寝かせると成功してます🙆♀️
うちはお昼寝布団をリビングに敷いてますが、ホットカーペットを弱く付けてるからか暖かいようで最近は起きることなく寝てくれます!
-
さー
今晩から毛布引いてみようと思います!布団の敷きパッドも暖かいタイプに変えました!試行錯誤の毎日ですが頑張ります😆
- 11月18日
![yamcha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yamcha
うちは今生後5ヶ月ですが、全く同じです!
5ヶ月に入ってすぐぐらいから背中スイッチが本当にひどくて、特にお昼寝させるのが大変すぎて…
抱っこで寝て布団置いてギャン泣きされて、を何回も繰り返してます😢
最終的に添い乳で寝てくれるときもありますが、5ヶ月入って数回しかありません…
最近は諦めて、授乳しながら寝落ちしたら重いし身動き取れないですがそのまま抱っこしたままにしてお昼寝させてます😅
ギャン泣きされるほうがしんどくて💦
アドバイスではないですがすみません💦
いつか終わりが来ると信じて頑張りましょう…😭😭😭
-
さー
お昼寝ほんとーーに大変ですよね!眠いなら寝てくれー!って毎日思ってます😂
終わりが来ることを信じて頑張ります!!- 11月18日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
こんにちは!
まさしく最近の悩みです、、😂うちは夜中の授乳後布団に置くと泣きます💦
それを繰り返して30〜40分後くらいにやっと寝ます😓
寝たーーー!と思っても動かすともぞもぞし出すので私もおっぱいの後抱っこして深くなってきたかな?と思ったら置くようにしてます💦
それでも起きる時は起きますが、、💦
-
さー
ほんとにそうですよね!今だー!と思って置いても起きてしまった時の絶望感たらないです😂笑
深くなったタイミングを見計らうしかないですよね😭- 11月18日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちも同じ月齢ですが、かれこれ3ヶ月ほど背中センサーに悩まされています😵
そこで‼️
色々と試行錯誤してみたところ、すんなり寝てくれる方法を見つけたので一度試してみてください😊
子どもが寝る場所にモコモコ素材の毛布など(私は自分が着てるジェラピケ的素材のガウン)を敷いておき、寝てる子どもをそこに下ろすだけです👶
最初は下された衝撃に気づくと思いますが、柔らか素材に包まれて気持ちいいのかぐっすり寝てくれます🧡
-
さー
やっぱりモコモコで暖かいのがいいのかもですね🤔
暖かい敷きパッドに変えたので今晩から寒くないように気をつけて寝かせてみます💕- 11月18日
さー
タイミング見つけられるようにがんばります!!
色々な方法を試して探していくしかないですよね😂