![ねこすき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴの抱っこひもを使っているが、整形外科で股関節の問題があり、インサートを使っている。先生にインサートをやめるよう言われたが、首が座らず4ヶ月未満で体重も軽いため困っている。手で抱っこすると泣いてしまうし、ベビーカーも好きではない。どうすればいいかわからない。
エルゴの抱っこひもを使っています。インサートを使って抱っこしているのですが、股関節が硬く整形外科に通院しているのですが、今日先生に「インサートは使わないで」と言われました。
でもインサートの使用をやめる①首が座る②4ヶ月以上③体重5,5キロ以上を満たしていないので(首がまだ座っていない3ヶ月の約4,1キロです)無理なことを伝えると「じゃあ手で抱っこしてきて」と言われました。
でも手だと安定しないのか泣いてしまいますし、私も疲れてしまうのでどうすればいいか分かりません。
ベビーカーもあるのですがあまり好きじゃないのか機嫌が悪く泣いてしまいます。
- ねこすき(9歳)
コメント
![真希波☆♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真希波☆♪
スリングとかボバラップとか抱っこするのにも色々種類あるので
(抱っこひもでもベビービョルンだとインサートなしですし)
私ならどれなら使っていいのか先生に聞いて買い直します(><)
お母さんも大変ですが赤ちゃんに無理させるのもよくないですからね(TT)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先生のお話ではインサートなしだったら抱っこ紐してもいいのでしょうか??
それでしたらインサートなしで抱っこできるまであと少しだと思うので、何か方法を考えるしかないですかね>_<
首も座ってない赤ちゃんを通院させるのもママも大変ですよね>_<
泣いちゃっても手で抱っこかベビーカーか、ママ1人で大変なら誰かついてきてもらうとか、タクシーで行き帰りするとかしか思いつきませんが>_<
-
ねこすき
インサートなしだったら抱っこひもでもいいと言われました。
確かにあと少しなのでそれまでどうにかできるならそれにこしたことはないのですが。
首ももうちょっとしたら完全に座りそうです。周りに頼める人もいなくタクシーで行く金銭的余裕もないので抱っこかベビーカーしかないですよね。- 4月27日
![ゆークン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆークン
首がすわっていない赤ちゃんに縦抱っこは首に負担がかかってしまうので、するなら短時間で(^^)股関節でのインサート使わないでと言われたのなら使用しない方が赤ちゃんのためです(^-^) 抱っこして疲れてしまうのは仕方ありませんっっベビーカーも首がすわってからですね、ガタガタ道だと首に負担が…
-
ねこすき
そうですよね。1ヶ月から使えるとうたっていたのでインサートを買ってしまいました。また、横抱きにしないでとも言われていたので縦抱きしかないかな?と思ってしまい💦
ベビーカーもダメなら抱っこで連れて行くしかないですよね?- 4月27日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
私はアップリカの抱っこ紐、コランビギを買いました!!
それなら横抱きにも出来るので便利でしたよ!!
-
ねこすき
アップリカですか!横抱きにしたいのですが、病院で横抱きはダメ、コアラ抱きにしなさいと言われ…。
- 4月27日
![自由人💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由人💖
横抱きできる抱っこ紐やスリングはどうですか?(*^_^*)
使ってもあと1ヶ月くらいでエルゴをインサートなしで使えるようになって勿体無いですが、ママも赤ちゃんも不安定で毎日大変なのよりいいかもしれませんよ(>_<)
-
ねこすき
横抱きがダメと言われてしまっているのでどうすれば良いのか分からないのですがインサートを使って縦抱きにするよりもマシですかね?
- 4月27日
![くう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くう
4ヶ月~の抱っこひもで首が完全にすわっていなくても、頭に手を添えて抱っこすれば大丈夫って他のママさんから聞いて私も3ヶ月半あたりから使っていました。
実際、問題なかったですよ🎵
あくまでも自己責任ですが(>_<)
-
ねこすき
なるほど~。一度試しにインサートなしで抱っこしてみたほうが分かりますよね。でも小柄なほうなので無理はしない方がいいですよね。
- 4月27日
ねこすき
なるほど!抱っこひもによって色々あるんですね!股関節のことを言われる前に選んでしまい、あまり考えていなかったのでインサートなしで使えるものがあるのを知りませんでした。
ありがとうございます、探してみます!
真希波☆♪
アップリカの抱っこひもなら確か横抱っこできるのでそれなら大丈夫かと思いますよ〜\(❁´∀`❁)ノ
安いもんでもないので一応写真など先生に見てもらって確認した方がいいと思います☆
ねこすき
横抱きは足が開かないからやめなさいと言われてるんですよ~。結局インサートを使っていたので意味はなかったですが💦先生に見てもらって決めた方がいいですよね。
真希波☆♪
あれま…どーしたらいいんでしょうかね(;´Д`)
エルゴ使った時の足の開きは大丈夫ってことですよね?
まだ小さいならインサート無しのエルゴから足出すの大変なんで
お尻にインサートのクッションだけ敷いて高さ出してあげたり☆
抱っこひも無しで病院行くのは辛いですもんね(;´Д`)
ねこすき
横抱きダメ、インサートアリダメ、インサートなしは早いとなるとほんとにどうしていいのか…ってなります。
足が完全に外に向いてればいいってことだと思います。
クッションを使うという発想がありませんでした!なるほどです!
ちなみに体重のわりに身長はある方なのかな?4175グラムの60センチくらいなんですが。
真希波☆♪
なかなか難しいこと言う先生ですね…(笑)
だったら大丈夫な抱っこひもおしえて!って感じですね(;´Д`)
スリムさんなんですね〜♡
うちはチビデブです☆笑
うちも小さいけどインサートきつくなった頃から
クッションだけ使って抱っこしてました〜☆
それなら足もちゃんと出るし大丈夫だと思います(*゚▽゚)ノ
とはいえ赤子を連れての通院は大変ですね(><)お疲れ様です(TT)
ねこすき
ほんとに先生にピッタリ合う抱っこひもを作ってほしいくらいです(笑)
足がそこまで長くないので胴が伸びたのかと…(゜Д゜)丸い感じの方が赤ちゃんらしくて可愛いと思いますよ~。
クッションを使って試してみます!
子どもを連れてると2倍体力を使う気がします💦
真希波☆♪
私も自分の病院で何ヶ月に1回ですが通院してるんですが、先生…赤ちゃん連れの大変さわかってよ!っていつも思います、、笑
やめてね〜だけじゃなくて解決策がほしいところですね(><)
ぜひやってみてください☆
泣いたり太ももに跡つかなかったら大丈夫なので(^^)
あとはしっかり開いてくれるのを祈るばかりですね♪
ねこすき
そうですよね。すごく大変ですよね!ほんとに解決策がほしいです。
ありがとうございます!やってみます~(*´∀`)