
妊娠26週までに母体に影響があれば終了させる必要がある。安静指示で仕事も休んでいるが、上の子のことも心配。義両親に支えられつつ、不安と孤独を感じている。
五ヶ月目前に大量出血して前置胎盤の疑いで入院しました
お腹が大きくなれば胎盤が上に動いてよくなる人が多いと聞いてはいますが二週間おきに三回目の出血…
幸い赤ちゃんは元気です
でも先生からは26週までに母体に影響があれば妊娠を終了させる必要があることを話しされ、不安です
上の子は主人と義両親もきてくれて上の子の事をみてくれています
優しい料理上手な義両親で安心しておまかせをしているのですが…
寂しいし、まだ胎動が分からないから赤ちゃんは元気なのか不安です
まだ出血はじわじわとしています
仕事も急遽休んでいます
母親として、仕事をしている者として何もできないことが辛いです
トイレ以外は安静の指示でいつまで続くのか終わりが見えません…
愚痴ですみません
上の子をみながら仕事も頑張ってくれている主人には言えずモヤモヤをここで吐き出させていただきました
- おかん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
それは不安ですね。
無事に産まれてくることを祈ってます。どうか、お大事になさってください。

🍓
私も一人目が全前置胎盤だったので、不安なお気持ちはよくわかります😣💦
幸い、私は34週まで出血なく過ごしていたのでちょっと状況が違うかもしれませんが、先生から妊娠を終了させる可能性があるなんて事は一度も言われたことはなかったので、読んでてびっくりしました💦
まだ16週ですし、胎盤が上がる可能性は十分あると思いますよ😃 私は結局上がらずでしたが、でも今の医療はすごいです😊 ちゃんと出血も止めてもらえましたし、赤ちゃんも私も無事でした。ちなみに私の母も姉を出産するとき全前置胎盤でしたが無事に出産しています。今より37年も前なのに無事だったんです😊
今の方が医療も進歩してますしね。
今は周りの家族に負担をかけてしまって気持ち的にも辛いとは思いますが、赤ちゃん守れるのはおかんさんだけですので、甘えても良いと思いますよ😃 家族なんですから。
とにかく今は安静に過ごされて下さいね😊🙏
-
おかん
優しいコメントありがとうございます❗️
色々リスクを事前に説明するようにしてるみたいなんですが妊娠終了が一番頭に残っています😰
仕事もセーブしてなるべく安静に家で過ごしてたはずなんですが中々うまくいかないですね😅
今は出血が落ち着いて少しずつ活動制限が緩和されてきたのでこのまま自宅療養に切り替わることを期待してお腹の子の事を大切にしたいと思います☺️
ありがとうございます🙇- 11月18日
おかん
ありがとうございます☺️
今テレビ電話で泣いている娘をあやしたんですがまずは自宅療養に切り替わることを目指して安静にします🙋
無事に産まれるために、早く娘を抱き締めるために頑張ります🙋