
コメント

はじめてのママリ🔰
私も後期は気になりすぎて全く眠れなかったです😅
あまりにも気になりすぎて座って寝た日も多々ありました😂

つー
横向きで寝ないと苦しいので横向いた状態で脇腹に普通のクッション挟んで寝てます😓
抱き枕より寝やすくて😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…私も他の姿勢を試しましたが、仰向けは絶対無理で右向きも目が回り始めるので左しかダメで…
脇腹にクッション挟むのいいですね!
何も挟まないよりは胎動も落ち着きそうです✨- 7月12日
-
つー
あとは授乳クッションみたいな形のYogiboでお昼寝したりしてます(笑)
- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
Yogibo羨ましいです✨いいですね!
教えていただきありがとうございます!!- 7月13日

ゆか
私も夜4.5回は絶対起きてます😭
今は、横向きなってお腹の下にクッション入れて寝るとまだマシになりました💦
お腹に台を作ってあげた感じ?で、安定感でました😂
逆に抱き枕の形はきつくなっちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
私は3回ほど覚醒します😭
不安になるのでせめて脇腹以外を突っついてほしいものです🥲
抱き枕も体にあんまりフィットしてないのですが、無いと寝起きに体がバキバキになってしまっています…
後期は体のあちこちが痛くなりますね…泣- 7月13日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですか…泣
座って寝たくなる気持ち、めっちゃわかります、、、
元気なのがわかって嬉しいのですが、脇っちょがうねうねすると潰れないか心配になってしまって寝れず…
最近ズボンも靴下も履くのが一苦労で、スムーズに行かずいちいちイライラしてしまいます😭
はじめてのママリ🔰
身体重いしほんとしんどいですよね…
私も妊娠中ずっと超絶短気になってました😂😂
はじめてのママリ🔰
はい…お腹の赤ちゃんの異変に気がつけるのは自分しかいないと思ってしまうから、いろんなことが気になるし些細なことでもイライラします😭
はじめてのママリ🔰
自分しかいないからプレッシャーでもありますよね😭
分かります…まあ私は産んだ後でも些細なことでイライラしまくりですが😂😂