
コメント

ひいらぎ
もう午前寝は必要ないのでは🤔
午前中はしっかり遊ばせて、お昼ご飯を11時くらいに食べて12時~お昼寝にしてみるのはどうですか?
保育士の友達に保育園のお昼寝のリズムを聞いてから、上の子はその時間に寝かせてました😊
ひいらぎ
もう午前寝は必要ないのでは🤔
午前中はしっかり遊ばせて、お昼ご飯を11時くらいに食べて12時~お昼寝にしてみるのはどうですか?
保育士の友達に保育園のお昼寝のリズムを聞いてから、上の子はその時間に寝かせてました😊
「生活リズム」に関する質問
生後4ヶ月半です。睡眠退行が始まりました😭 生活リズムを見直そうと思ってるのですが、同じくらいの月齢の赤ちゃんの1日のリズムを見せて頂きたいです🙏 夜中に寝返りで起きることが多くなり、寝かせても30分後には起きて…
お昼寝をセルフねんねしてほしい もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます お昼、ねむそうにしますが、基本的に抱っこ、抱っこ紐でしか寝てくれず困っています。 抱っこで寝ても、ときどきベッド、ハイローチェア、バウンサ…
花火を見に行くのは、何歳からならOKだと思いますか? 見終わってから家に着くのは遅くなるし、人混みだし…。 なるべく生活リズムを崩したくないと思いますが、そこまでキッチリしなくても良いのかな、と思ったり。 何歳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😭
それぐらいの時間の昼寝が理想的です!!☺️
いい感じに寝てくれたらいいのですが、、、😱
明日からやってみます!
ひいらぎ
あと出来ればですが、お昼寝は夜寝ている場所と同じ部屋、同じ雰囲気(暗くする)、同じ睡眠儀式だと寝付きやすいですよ!😊