※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るち🔰
妊娠・出産

高知県高知市〜土佐市でおすすめの産婦人科を教えてください。初妊娠で里帰り出産を考えています。費用や医療スタッフの雰囲気、出産や産後のサポートについて知りたいです。

高知県高知市〜土佐市辺りでおすすめの産婦人科を教えてください。(実家は高知県、現在は愛媛県在住です)
初妊娠で、まだ7w心拍確認したばかりなのですが、未婚のシングルマザーになる予定です…。なので、気が早いとは思うのですが、里帰り出産を考えています。
何処がいいか分からないので教えて頂きたいです。

希望としては産後の負担が少なく費用も抑えれる所がいいです!
①費用面
②医師、助産師、看護師など病院の雰囲気はどんな感じか
③出産の立会、産後の面会、母子同室などはどうなっているのか

出来れば①②③の事や他にも分かる範囲で参考になるような事があればお願いします🙇‍♀️

初めてでまだ早いとは思いますが…不安だらけなので情報をもらってちょっとでも安心したいです😭

コメント

ママリ

費用面は国立が安かったです
日赤は血液検査がある時はプラス9000円ほどかかりますが、お産費用は2万円返ってきました
トータルで見るとほかの産院と余り変わらない費用だと思います
ただ、新しくなって個室費用がかかるようになったらしいのでもっと高くなると思います
同じくらいの費用なら田村の方が4Dエコーを携帯で見れるし、入院中のご飯も美味しいらしいので良さそうです

日赤も国立も母乳推奨で、日赤の方がスパルタでした

日赤国立田村いずれも大体の先生は優しいです
国立の先生で1人だけ微妙な評判の人はいます、、
看護師さんは優しいです

ハイリスクで転院したので田村ではお産をしてないので分かりませんが、
日赤国立は立ち会いOKの母子同室です
国立は確か旦那さんとその親と、自分の親だけだった気がします
日赤の面会は昼と夜に2時間ずつくらいあって、2名ずつまで誰でもOKです
国立は14歳か16歳か忘れましたが、それ以上の親族は病室内に入れて、それ以外の人は病室のある階までしか入れませんでした
新生児をガラス越しに見れるようにはしてくれます
上の子がいたとしても、病室には入れず、ガラス越し面会のみになるそうです
インフルの流行時期にはたとえ上の子だとしても病室のある階には入っちゃ行けないし、親族も、旦那と旦那の親、自分の親などの誰か2名までと説明された記憶があります
曖昧ですみません

田村は誰でも面会OKだそうです

ちなみにですが、収入次第ですが助産制度を使えば助産制度の費用として8万くらいと入院中の差額ベッド代、薬代、ご飯代5万円くらい支払いはありますなどの入院費に支払いはありますが、それ以外の出産一時金は全部手元に残ります
そして、標準限度額認定証(名前が曖昧で間違ってるかもしれません)を申請しておけば、病院食の負担がかなり軽くなるので、入院費も抑えられます
そうなると、あまり分娩費用や入院費は考えなくて良くなると思います
ただ、その制度を使うことになると、産む病院が確か4つに限られてきます
覚えてるのが3つだけで申し訳ないのですが、
国立、日赤、JAだったと思います

この中だと費用面は国立が1番いいと思います
血液検査などがあっても日赤国立みたいに手出しはないし、薬代のみです
JAは高知市ではないので省きました

ただ、国立は4Dが1度しかありません
日赤は先生によるらしいですが私は毎回ありました
動画を撮ってDVDに焼いてくれる先生もいるみたいです
私の時は月曜日の先生でした

色々と曖昧ですみません💦

  • るち🔰

    るち🔰

    詳しくありがとうございます!制度まで教えて頂けるとは…こういう制度があるのは初めて知りました!!
    国立か田村が良さそうですね…。
    国立と田村、あと制度についても調べてみます✨
    長文打つの大変でしたよね…凄くわかり易かったです。ありがとうございます😭💦

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    私は国立の時にその制度を使いました!
    入院費は母子保健課で大体4万〜5万を見ておいてと言われてましたが、3万6000円でしたよ☺️
    多分限度額認定の申請をしてたからだと思います
    日赤も国立も1日早く退院させて貰ってたのと、多量出血で貧血になったのと、裂傷で傷んだので鎮痛剤などお薬も色々頂いたのでもし何も無ければもう少し安くなると思います☺️
    あと、赤ちゃんのK2シロップで退院時か1ヶ月検診か忘れましたが数百円かかりました☺️
    コインランドリーを利用する時は、洗剤がいりました
    下の売店にも売ってましたが、家から持ってくる方が節約できたなと笑

    そんなそんな!
    思い出した順に色々書いてたら無駄に長くなってしまって申し訳ないです💦

    あと、出産費用を払えるのか不安な時は先に一部(30万くらい?)を受け取れる制度もありました!
    申請しましたが、その前に産まれました笑
    社保だったので国保はあるかは分からなくてすみません💦

    • 11月17日
  • るち🔰

    るち🔰

    そんなに抑えれるんですね😳費用面は制度のおかげでなんとかなりそうで安心しました☺️✨
    私も社保なので本当に参考になります🙇‍♀️
    今住んでるとこの市役所と今度実家帰った時に地元の保健課に行って聞いてみます!
    いやいや💦ほんと参考になる事ばかりで助かります😭
    ありがとうございます❗️

    • 11月17日