昼寝や夜の寝かせ方について、抱っこやベビーカーでお散歩するよりも、ハイハイやつかまり立ちなどの運動を増やす方が良いでしょうか?
8ヶ月後半頃から、昼寝の際、寝返りをすると目覚めてしまうようになりました。夜も起きる回数が増えました。
相談したところ「以前よりも体力がついたことも要因では」ということだったのですが、娘の体力を奪う(笑)ためには抱っこやベビーカーでお散歩をするのは意味がないでしょうか?それよりもひたすらハイハイ・つかまり立ち・つたい歩きの出来るようにした方が良いのでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。
- アスパラ(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
あちゃま
出かけるとドキドキしたのか夜泣き酷くなります😱😱
基本ワンオペなのであまり外出してませんが、家中ハイハイ、伝い歩きして夜はすんなり寝てくれます🥺
ただすぐお腹すくらしく爆食です🤷♀️(笑)
家にいても夜泣きするときはしますし、疲れさせるならハイハイとかですかね…🤔💭
うちは気づいたら寝ぼけてすわってるとかしょっちゅうです😱😱
退会ユーザー
ベビーカーや抱っこだとあまり疲れないと思います💦その場合は人の多いところや賑やかところを歩くと刺激になりますが、今の時期だと感染症とか心配ですよね😣
その頃、ウチの子は毎日ジャンパルーで飛び跳ねてました。15〜20分くらい平気でやってたので、それぐらいは体力あるんだなーと思います。
ハイハイとか伝い歩きできる遊びで運動させると良いと思いますよ😊
-
アスパラ
アドバイスありがとうございます!
やはりベビーカーや抱っこでは体力はへらないですよね😅そして15分〜20分ジャンパルーですか😳!!そんなに体力があるのですね!!ヒーママさんのおっしゃるように感染症が心配なので、部屋をひたすら行ったり来たりさせようと思います😂💓- 11月17日
はじめてのママリ🔰
ベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートで拘束された状態だと運動にならないみたいで、本人も動きたがります。
ショッピングモールとかで1日ベビーカーや抱っこで過ごしても、帰宅してからは家で沢山遊んで、笑って、運動して疲れないとなかなか寝ません😅
-
アスパラ
アドバイスありがとうございます!
やはり拘束されていたら運動にはならないですよね😅娘も抜け出したくて腕をにょきっと出してきます(笑)
家で沢山動き回ってもらおうと思います!✨- 11月17日
アスパラ
アドバイスありがとうございます!
出かけると刺激を沢山受けて脳疲れるという意味なのかもですね🤔体力は減らないですね(笑)そして寝ぼけて座ってるの可愛すぎますね🤣💓
うちも家中動き回っていっぱい食べてから寝かせたいと思います✊✨