※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

友だちの家へ行く際の授乳やオムツ替えについてアドバイスをお願いします。

1ヶ月半の男の子かあちゃんです!
1ヶ月も過ぎ、友だちの家へ行ってみようかと思いますが、みなさんそんな時は授乳やオムツ替えはどうしていますか?
今までは自分の家だったので、部屋を変えたりしていましたが、友だちの家だとどうするのがいいかなぁと思っています。
参考にご意見いただけたら助かります!
あとこういう時の体験談でこれがあるといいよって物があればあわせてお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳はケープ使ってやって、オムツ替えはシートやブランケット持って行ってるので、どこでやってもいいか聞いて、そこに敷いて替えさせてもらってました。

  • はち

    はち

    なるほど❗️ありがとうございます❗️ケープって使いやすいですか?まだ持っていなくて😥

    • 11月17日
deleted user

お友達のお家でオムツ変えてもいいか聞いて、どこならいい?と事前に聞いておくといいと思います!
バスタオルとオムツ変えシートと、匂わない袋は必須で、ウンチは必ずトイレに捨てるくらいですかね🤔💡

  • deleted user

    退会ユーザー

    授乳はもし母乳が大量なら飛んでしまう可能性もあるので、ケープとタオルなどは必要だと思います🙆‍♀️

    • 11月17日
  • はち

    はち

    事前に確認する…良いですね❗️聞いてみます‼️
    匂わない袋が役立つ時がきたー😆です笑

    • 11月17日
はなうた

オムツ替えシート、おむつを捨てる袋、おしりふき、授乳ケープ、手ピカジェルは必需品でした。
あとお気に入りのおもちゃがあれば、それも持参するといいですね。

お友だちが出産経験おありなら、オムツを破棄してくれたり、違うお部屋で授乳してねと言ってくれたりします。

  • はち

    はち

    出産経験ありありの家庭なので、確認してみます❗️
    手ピカジェル、忘れてました❗️ありがとうございます😊

    • 11月17日
ままりん

授乳はケープ使います😊
オムツ替えはシートを持参してどこで替えていいか聞いて替えます👍
オムツは持ち帰ります!

  • はち

    はち

    ケープ未経験です❗️
    今後のためにもあると便利ですか??

    • 11月17日
  • ままりん

    ままりん

    ケープは私は結局ほとんど使わなかったです😅
    慣れていない最初の頃だけ使ってあとはおくるみや服で上手く隠してました(笑)

    • 11月19日