※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくね
妊娠・出産

検診で性別が女の子と分かりました。夫に報告方法で悩んでいます。みなさんはどうしましたか?

性別の報告はどうやってしましたか?

今日の検診で性別は7:3で女の子と言われました。
夫は仕事のため、まだ報告していません。
ラインで報告するか、夕飯の時に報告するか今悩んでいます。
皆さんはどうやって報告しましたか?

コメント

なつ7

夫が喜ぶ顔が見たいから夜報告しようとしてて。
母親にも先にメールしたら母親が夫に電話で喋っちゃって私が母にぶちギレたことがありました(--;)

  • あくね

    あくね

    参考にさせていただきました❗

    • 4月27日
ジュニちゃんママ

まだ分かってないんですけど、旦那にどうやって教えてほしいか聞いたら、
エコー写真見て当てたい‼︎とのことだったので、クイズ形式になりそうです😂✋🏻✨
来週の検診で分かったらうれしいなぁ💗

  • あくね

    あくね

    クイズ形式いいですね❗
    楽しそう🎵

    • 4月27日
❤︎男女ママ♡

私同じタイミングで知っちゃったのでサプライズできなくて残念でした

やるなら、ケーキつくって、ケーキのスポンジを青、赤などにして切りわけたらわかる!ってゆーベビーシャワー的なことしたかったです!

  • あくね

    あくね

    ベビーシャワー👀‼
    はじめて聞きました❗
    色々方法があるんですね😃

    • 4月27日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    ベビーシャワーは、向こうの風習で、安産祈願みたいなものなんですよー

    オムツにチョコいれたり
    哺乳瓶でジュースのんでドンチャン騒ぎです
    そのメインイベントで、ケーキ入刀
    その時に男の子ならブルーのスポンジ
    女の子ならピンクのスポンジがでてくるってゆうわけなんです♡

    妊婦本人がサプライズされるイベントだったりします♡

    • 4月27日
  • あくね

    あくね

    安産祈願もなんだか楽しそうですね❗
    そして哺乳瓶でジュース!(笑)😹
    ちょっとやってみたいな~☺

    • 4月27日
YuRi

ちょうど旦那が休みで一緒に健診に行き、一緒にエコー見て分かりました(*^^*)
はっきりとシンボルが見えたので先生が普通に「あら。男の子ねー!あ、言っちゃった!ごめん。」って感じでしたが…(笑)

  • あくね

    あくね

    一緒に分かるのが一番理想的ですよね✨

    • 4月27日
のんちゃん

上の子は女の子❤検診の帰り道に西松屋に寄って新生児用のお洋服を買いました。夕飯後にジャジャーン♪ってエコー写真と一緒に見せました(*^-^*)

  • あくね

    あくね

    可愛らしい方法💕
    センスがありますね😆

    • 4月27日
かあ

私は嬉しすぎて、病院の待合室でラインしちゃいました♡
ちょうどお昼休みの時間でしたので!

  • あくね

    あくね

    よっぽど嬉しかったんですね✨

    • 4月27日
ni♡mama

性別わかったよ💓
ってLINEしたら、女の子だろ?って電話来ました〜(笑)つまんね〜と思いましたが旦那は絶対女の子だと思っていたらしいです(^_-)身ごもってるのは私なのに…と複雑でした(^-^)/(笑)

  • あくね

    あくね

    旦那さんはエスパー?!(笑)
    もっとわくわくしながら驚いて聞いてほしいですよね❗

    • 4月27日