※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳4ヶ月の子どもが雑談に対してオウム返しをすることが多いです。質問には答えるけれど、雑談には相槌や返し方が分からないようです。心配しています。

2歳4ヶ月で雑談に対してのオウム返しが多いんですが、こんな子いますか?

名前、歳、好きな食べ物、これ何?、何色?、どっちが良い?何して遊んだの?何食べた?など、さまざまな質問には答えてくれます。(自分が分かる範囲のことなら正確に答えてくれます)

でも、こちらが何気なく話した雑談に対してはすごくオウム返しが多いです。

シマウマさんくっついたね!→シマウマさんくっついた!
アリさんいるよ!→アリさんいる!
お花きれいね!→おはなきれい!

〇〇食べる?→食べるorいらないorうんのどれかで回答します。
もう帰ろう→いや!まだ遊ぶorおしまい!と言います。

なので、雑談に対しての返しが分からないのかなと。そうだねー、とか、ほんとだー、とか、そうかな?とか、相槌の言葉が分からないのかなと思います。

指示は通っていて、言葉は二語文です。今はちょくちょく三語文が出ます。

雑談をしたいのに、スムーズな会話にならないのが心配です。

コメント

deleted user

うちもそうです💦
質問は答えてくれるけど「お花きれいだね」「お星さまだね」「ちょうちょだね」等はおうむ返しがほとんどです😅
娘からの雑談も「そうだねー」等の相づちではダメでおうむ返しです💦
「うんうん!そうだねー!そうだよー」と相づちを続けていると「ちょうちょでしょ!!」とキレます(笑)

相づちを理解してないのか繰り返してほしいのかなと思って今はおうむ返しでやり取りしています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    まさしく同じ感じです💦
    反応しないと、何度も何度も同じことを言ってきて、同じ言葉を言わそうとします😅

    • 11月17日
あいう

うちはもう長い文章を普通に話しますが、そんな感じのときもありますし、同じ言葉もいって欲しいみたいで、
ジュースおいしいねーとかにそうねって言ったら
ママもちゃんとジュースおいしいねーって言いなさーいって言われます笑笑