
今の時代って虫取りって悪とされる風潮がありますか...?💦虫取りしてる子…
今の時代って虫取りって悪とされる風潮がありますか...?💦
虫取りしてる子供を見たら不快に感じますか?
私自身は子供が虫取りしてても「元気だなー」くらいにしか思わないです
しかし、
「子供の力加減では虫を傷つけてしまう」
「自然を守るために虫は見るだけにしましょう」
「虫取りは遊びにするべきではない」
というような意見を耳にするようになりました
これって昔からある意見ですかね
それとも最近の風潮?😅
みなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
虫取りは別にしてもいいと思う
(乱獲や保護区ではNG)

はじめてのママリ🔰
虫取りはいかなる場所でもするべきではない

はじめてのママリ🔰
保護区だとそう書いてありますね。
とってもすぐ逃がしましょうとか。
私は子供とよく虫とりしてるけど今の所そう言われたりそういう意見聞かないです。
SNSでは探せばいそうですが。
皆結構虫取りしてますし元少年だったおじさんたちに何とってるの?って話しかけられたりします。
-
はじめてのママリ🔰
我が家も「虫取れた〜?」と好意的に聞かれることの方が多いです
なんですが、「虫取り後観察したら逃がしましょう」の公園で虫取り自体やめて欲しいという注意を受けまして、、
逃すんだけどなぁ、、と息子も私もしょんぼりでした😅- 4時間前

はじめてのママリ🔰
そんな風潮あるんですね🙄
うちの子の学校は生活科?か何かで虫取り観察の授業ありますよ🤣
観察して、弱る前にちゃんと逃してあげるなら全然構わないと思いますけどね😅
もちろん、書いてある様に保護区だったり、保護対象の昆虫はいかなる時も獲ったりしてはいけないと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
たまたま私たちが注意されたから、悪いことしてるのかなって不安に思ってしまいました😭
ルール守って自然遊びのびのびとさせてあげたいです✊- 2時間前

ママリ
蝉などの虫を乱獲して食べてる人達がいるみたいです💦
そういう人がいるので獲らないで書いてる所もあるみたいですね!
なので子供達が虫捕りしてるのは別にいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そのニュース見ました😭
そう言う変な輩がいるから厳しい目が向けられるんですよね😭- 2時間前
コメント